昨日は、強い風と雨の中、HANAPEKOさんのワークショップへ☆
その名も、「ほしのたねクラブ」☆
傘は役に立たなそうな天気だったので、帽子とカッパ姿で参上いたしました
後から来た方は、傘の骨が折れていてびっくりよ
一緒の参加者さんは、店主のさきさんが、「私と合いそう」と、言っていた方なので
それも楽しみに
占星術から導き出す自分と、自分が感じている自分が合っていることに驚いたり、
本当は、こういうことも得意なはず
ということを知れて、わ~
とか、へぇ~
とか
楽しく学びました☆
なんの話をしている時だったか、
一緒に受けている、はじめましてのTさんが、
いろいろ話をしている中で、
「名刺代わりに」、と、ご自分が出版した本をくださったのです
←テレビにも出てる☆
わーありがとうございます



と、題名を見てびっくり。
前日、み~が、「私はきっと〇〇だよ」と、言っていた、
精神疾患〇〇
そのままだったのだ
んなこたぁあーた。あたしゃなーーーーーーーんも言ってまへんで


まじでか
と、思ったのは一瞬。
こういうことは、もう不思議ではないですね

が、
すごいわぁ~~~~~~~~~~~


と、また、見えない何かさんに、感謝感謝申し上げました




今日、み~は本を熱心に読んで、
「とっても読みやすかった
あたし、(本の著者Tさんと)同じだわ」
と言って、私の膝に突っ伏してしばらく泣いていました。
涙があたしのズボンにしみしみ。
私のおまたまで(失礼(笑))冷たくなって来たような気がしました。
でも、ま、いっか~
と、思っていたら、むくっと起き上がったので、
そのことを言ったら、笑って
さくさくとキレイにメイクして、
「散歩に行く」
と、出掛けていきました
がおー
「いつも娘にけちょんけちょんに言われる」という話をしたので、
Tさんは、「親に文句を言うのは、それだけ信頼されている証拠です。
私は言えません」
と、何回か言ってくださって、励ましてくれました。
はぁ~~~自分でもやわやわのよわよわで、
み~にいろいろ言われると、ものすごく揺れるのよねー。
そして想像以上に、苦しむ。(笑)
けど、しょうがないよねー。
み~は、安心して育つことができなかったのは事実だもんねー。
おら、親だからねー。
一緒に乗り越えようやー
だよ。
ほんっと、親育てしてくれるよっ
あっぱれあっぱれ
あ、このこも
←よ~
「できないことを周りのせいにしても、何も意味がないからな?
お前はただ逃げているだけだ。
考えることをやめるな。」
って、み~に言う。
誰が育てたの

(笑)
まぁでも、頭をカラにすることも、大事よね
ちなみに心療内科に何年か通っているけど、
その診断を受けたことはないです。
ワークショップの次回の予約もして参りまして、楽しみです

Tさんにお礼を言うのも楽しみ
自分発見の後は、こちらを頂きました![]()
![]()
Tさんおすすめ![]()
脳と心がほどけるおいしさでございます![]()
さきさん☆ほんっと天才![]()
![]()

