☆まわりのいろいろは置いておいて、

 とにかく自分の機嫌がよくなるようにする。

 

って、いうのは、本当だと思う。

 

 

 

昨日、いつもお参りする神社のやさしい木のそばで

浮かんだ会話を書いたけど、

 

そうなんだよ。

 

言葉にしないと、気持ちなんて、わからないものだよね☆

 

しんどい時には、「今、しんどいんだ~。手伝って欲しい」って

言わないとさ☆

 

私は、平等を大事にしているので(笑)

よ~に時間を掛けたら、その分、み~は、寂しくなっていないかな?って、気遣う。

 

夫は、黙っていても、私の時間とエネルギーを取りに来ると思っていたので、

本当に、勝手に、私一人で、4人分の心を生きているようだったのだ。

 

これを無意識に自然にしているもんで、

ふつうの状態っていうのがわからない。

 

不登校児の親なんだから、苦しくても当たり前。こんなもんだよね~。

 

おまけに夫は話が通じないしな~チーンと、本気で思っていた。

 

んが。

もう。

限界。

そういうの、やめまーーーーーっすかに座

 

 

とうわけで、夫にむかつくことがあったら、「今、すごく嫌な気持ちになった」と、伝え、

この人のせいでむかっというところにエネルギーをむけずに

「今、私はむかついています」を、味わう。

 

うれしい時は、「うれしいビックリマークビックリマークありがとう爆笑」って伝えて、

「うれしいなぁ~ラブラブ」を、味わう。

ということを、コツコツやっている。

 

 

或る時、テレビでたまにやっている、迷惑おばさんの心の中を想像してみた時、

あの人は、あの人なりの正義があるのだろう

と、思い至った。

 

むかっ私をこんなに怒らせているのは、近所のあいつだむかっ

 

という気持ちなのでは?と、思った時、

(DVする人も、暴力をふるわせているのは相手だという言い分だそう)

おおおおおお!!!

夫に対する私の気持ちと一緒じゃーーーーーんガーンガーン滝汗と、なりまして。。。反省。

 

夫はよくこんな迷惑おばさんと一緒にいられるよなー。

 

そのまた逆で、私も、夫のことを、ものすんごい迷惑おじさんだと思ってる

って、

なにこれーーーっゲローゲローゲロー

 

 

というわけで、そう思い至った経緯を、夫に話してみた。

ごめんね。って言った。

 

夫はすっごくおもしろそうに笑っていた爆笑

 

 

夫は話が分からない人ではなかったのだっさそり座←25年以上本気でそう思っていたけど(笑)

私に対して、どうしたらいいのかわからなかっただけだったのかもしれぬと思う。

 

 

また、子どもたちのことを心配し過ぎそうになったら、

手をチョキにして、チョキンチョキンと、心配の紐を切っている。(笑)

何があっても彼らなりの学びになるから、大丈夫☆

って言いながら。(笑)

 

 

 

 

☆自分が自分を扱うのと同じように、まわりもそう扱う。

 

ということも、実感。

 

よく言われておりますが、ほんと、全部、

 

キラキラ自分キラキラ

 

なんだね~~~~~。。。。。はぁ~キラキラ(笑)

 

 

 

 

 

 

こころ講座最後のヒプノでは、“我慢の壺”を引っこ抜いてもらった。

 

もう、ますます我慢はできなくなったし、

しないようにしているし、

わがままかも?と、思っても、

家族は、ホイホイ動いてくれるし、

できたらいいな☆が、実現することが多くなって、

もう、「できないかも?」という、思考はだいぶなくなって来た。

 

できると思えばできるし、

できたらいいなと思うのは、できるからだ☆

 

という、強気な私がここにいるキラキラかに座キラキラダイジョブデスカー?(笑)

 

はい~いろいろなところから要素を取り入れさせていただいております爆笑キラキラ

ありがとうございますビックリマークビックリマーク

 

 

この前の、ガラス。。。。ヤバかった照れ

なんか、いつもの私と違ったのよ。

 

できる私がいたのアップかに座アップきゃ~~~~~ビックリマーク(笑)

 

 

 

 

一応、「おと~ちゃん?実はすっごく無理してたりしない???」

って、つっついてみると、

 

「もーーーーダメだーーーーービックリマークビックリマークビックリマーク」って言うけど、

「いつもありがとう。話、聞くよ?」って言うと、ダメ出しなしです。(笑)

 

この前、おもしろい話をしてた。

夫が探し物をする時、「もーーだめだービックリマークもーーだめだーーービックリマークビックリマーク

って言うので、「そういうマイナスな言葉を遣わないで???」と、言ったら、

 

「もーだめだーって言うと、自分の中の緊急回路が働いて、

 大変だビックリマーク動かなきゃビックリマークって、記憶もよく思い出せるからいいんだよOK」って言ってた。

 

おもろい人だよね。。。

 

義兄が亡くなってから、いつ自分がこの世からいなくなっても悔いがないように、

家族に対して全力で、できることをしようとしてくれる夫だ。

昨日も、また、カールを買って来てくれたお願い(笑)うれしいキラキラ

 

 

 

こころを4人分つかおうとして、ぐったりしていた自分は責めない。

その時はその時で、がんばっていたんだもんね。

自分を肯定致すよニコニコ

 

これからは、自分充実の道は、どこへ続いているのかなぁ~キラキラってね。(笑)

 

今、ここをしあわせに生きよう☆