熱が出たのは、おとといだけ。
翌日は、37℃くらい。
しゃばのくうきがちょいとおもたいくらいなかんじ。
今日は。。。でもまだ風邪っぽいのかなぁ~
という平熱ちゃんです。
どーーーなんでしょーーーーかねっ![]()
小学校の、読み聞かせサークルの3学期のイベントは、
延期になったそう。
せっかく練習しているので、できるといいね☆
卒業ママさんも、いらっしゃるのだし。
おらんとこのは、中止だもんで、ポスターはがし、
チラシ破棄の依頼電話を切ない気持ちでしたもんねーだ。
はい。
私の中では、ただの「延期」で、おりますが![]()
いろんなイベントが中止だそうで、
たくさんのエネルギーやお金をかけて楽しみにしていた
好きなアーティストのライブなどが流れてしまうのは、
身を切られるほどに切ない。
未曾有の自然災害の後は、ウイルス蔓延かよ![]()
![]()
どうなっちゃってんの![]()
![]()
![]()
だけど、こういうことがあると、いかに
日常が尊く素晴らしいか![]()
ということを、実感するってもんです。
怒ったり、憤ったり、落ち込んだりした後、
毎日、平和に暮らせるって、幸せなことなんだね☆
って、思って、実感して、己を立ち直らせましょう![]()
![]()
![]()
そんな気持ちだなぁ。。。。。
感染源は、もう、あんまり追うと、人間関係が崩れるので、
水疱瘡か、インフルくらいな感じで、
「なるよね~。しょうがないよね~。お互い様だよね~」って、
受け取れないかなぁ。。。
にしては、致死率が高すぎか。。。
さらに、再発アリ、っちゅう、神経の休まらなさ。
自己免疫力を上げよう![]()
![]()
![]()
ちょっと調べてみました。
やっぱり、肺炎で亡くなる人って、増えているよね。。。
もっと増える???2018年のレポートです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyo-eiken.go.jp/sage/sage2018/
1) 肺炎(図10,図11)
肺炎による死亡の中心は男子では85歳,女子では90歳ほどになっている.今後,高齢者数の増加はあるものの死亡率が減少していくため,肺炎による死亡者数は減少すると考えられる.2030年には死亡者は男子54,000人,女子42,000人程度になると予測される.
2014年10月1日から,肺炎球菌ワクチンが高齢者を対象とした定期接種となった.このワクチン接種の費用対効果を検討していく際には,現在観測されている死亡率の減少を十分考慮し分析する必要があろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前、神田明神にお参りに行って、
本殿の前で、何も思いつかず、、、しばし、
![]()
って、なって、焦った。
なんか、急ぎすぎ、詰め込み過ぎてるんだなーって思って、
ベンチに座って、「落ち着け、私」とか思って、
ちょっとしみじみして、
「そういえば、親戚がこのあたりでお店を出していたらしいんです。
もしかしたら、こちらにお参りに来ていたかも知れないです![]()
ご存じですか~?」
と、心の中で呟いたら、さわわ~~~っと、風が吹いた。
まぁ、偶然かもしれないけど(笑)なんかほっこりいたしましたです![]()
それが、飛行機雲を撮った時だ。
この際、したばたしないで休んじまおうぜ![]()
![]()
![]()