応援だろーーー〇
180819_1248~010001.jpg



お昼も用意せず、ぷらっと図書館へ。

元々行く予定だったけど、なんか飛び出た感じになった~。

見上げたら日暈があるじゃん○

ゆ~ちゃん☆頑張れ~(o^∀^o)

おぅ☆


蝉時雨の場所で魂が飛ぶ。

懐かしいところへ。

「連れて行ってくれない」じゃないな~。

自分で動かないとさ~☆

ね~?
と、一人脳内会話。

蝉時雨。。。。。いいなぁ~~~。。。

こういうのから離れたままでいられるわけがないんだ。私。

あの人には騒音でもさ。

ほんと、怠け過ぎだよなぁ~~~~。

自分に対して。




中学校の川べりに着いたら
「川まつり」をしていた。

にぎやかでちょっと困ったけど、
会場から離れた学校のそばの橋から水の中の魚を見よう☆☆☆
と、向かう。

お魚見るの大好き☆☆☆

橋の上にはずっとおじさんがいた。

近付くと、魚釣りをしている人に指示しているのだ。

何を釣ってるのかな?

しばらく見ていると、なんだか、、、何だか、
仕掛けが、あの美しい川魚を釣るのと同じ?!

と、驚いた。

で、おじさんに話し掛けてみた。

釣り人に「釣れますか?」とか聞くのはよくあることだもんっ!!!


「あの~すみません。。。もしかして鮎釣りですか?」

はい、どんぴしゃ正解。

それも何と!鮎のとも釣り☆(◎o◎)


まさか中学校のそばの川で、鮎が釣れるとは☆☆☆



よく見ると、鮎が体をひねった時に、独特のほっぺの黄色い模様が見える☆

威張っている大きいこは,ヒレの色がはっきりして美しさがひときわだ☆☆☆

ヤバーーーい!!!

うれし~い☆☆☆
楽し~~~い♪♪♪

一瞬ちょっと泣きそうになりながら、30分くらい見ていました。

日暈も出てる○


あ~~~~~
出て来て良かった~( ̄∀ ̄)♪

ありがとう☆☆☆



その後、いつもの図書館に向かいさらに川沿いを歩く。

いつものカフェで、ランチ☆

と、流しそうめんをしていて(笑)
私のランチにも少し付けてくれた(o^∀^o)

注文して待っていると、
読み聞かせのワークショップをしま~す☆

ということで、耳だけ参加☆

お店の方とは顔見知りになっているので、
ゆっくりと気負いなく、広い窓に向かっている席で、豚キムチ定食を頂きました☆(笑)