あつーーーーーい![]()
窓から入る風がねっぷう。
よ~からメールがあり、「帰りたい」と。
体調が悪いそう。
しょうがない気もする。
んだども、これから一番自分が進路として希望している授業なのに、
出席率が悪い、と来ていて、それなのに、休むのはどうなのさっ![]()
月曜日は体調が悪いことが多いね。
親もひやひやです。
この前の保護者会で、先生と個別面談して来たよ。
だから出席して欲しい
というのは、いかんのかな?(笑)あはは
保健室へ行け
ったら、「保健室が何をしてくれるの?」だって。
いーから行けよっ![]()
何かしてくれるか、してくれないか、知りに行け。
一人で困るな。
動け動け。
動くを学べ。
よ~の自己卑下も、私よりはよさそうだけど
深いね。
いい加減、そういう自分に辟易して
やみくもにでも飛び出てみりゃいいのに。
「こわい」「こわい」って。
わかるわーーーーーー。
こわいよね。
未来はこわい。
この頃、いろいろな方のブログを拝見していて
あら、同じことを言ってる?
と、思うのは、
自分の本当の希望を叶える時、
先に進むのがこわい
と、思うらしい。ということ。
私の場合、絵本読み活動は、ご縁に恵まれて
いろいろ進んでいて、ありがたい限りで、
なるべくまっ平な自分でいるように心がけていて
緊張とか、こわいとかはないんだけど、
ガラス教室に電話する時は、
まぁ~~~~~~~~こんなにっ![]()
![]()
っていうくらい、緊張した。
これから告白すんの![]()
![]()
ってくらい。(笑)
だから、よ~の「こわい」も、まぁ、今の世の中、
なりたい自分にほぼなれる
じゃないですか?え?なれない???
そうかな?
頑張ったら、なりたい自分になれちゃう
夢が叶っちゃう困ったちゃん
なのではないか?
なんて思って、黙ってみてる。
本人は、己の無力さに打ちひしがれているんだけど
無力もへったくれも、
もっと本気出して生きろーーーって、思うもんね。
五体満足の体をフル活用してへん。
あ~自分もだね。
否、我が子たちの体調の整わなさって、、、あるんだよな~。
まぁあのこは、自分で導き出す子だろうと思うのでね。
親は腹くくるしかないね。(笑)
今までを振り返っても、
必要なことが起きていたのだ
と、思うし。
何かあっても、
必要だからなのね~って、受け取ろう。
はい。わかりました。
はい。終わり。
って、しよう。(笑)
よ~からのメールが来なくなってしばらく経った。。。。
保健室に行って良かった
って、思えているといいな。
授業に出なかった
ってなったら、おと~ちゃんがうるさいぞーーー。(笑)
親のために学校行ってるわけじゃないからね。
親は、応援しようと思ったからしているだけ。
そこんとこヨロシク。