本日は、広報の録音~。
実家のある市のホームページにも
「声の広報」ってあるのね☆
さっき、検索してみて知りました。![]()
さてさて。録音場所は、うちから自転車をすっ飛ばして、
信号とかに止まらなければ、15分ほどで着く場所にありやす。
だだっ広いところに、公共施設がドーンと建っていて、
周りはのどかな畑が広がっています。
その中に、数年前に小学校の絵本読みサークルで上演した
カッパが出てくる地元の昔話の中に登場し、
実在する地蔵堂
があります。
「五色の衣をまとい、なんでも願いをかなえてくれる、
ありがたいお地蔵様」
子育て地蔵様です。
私は、なんとなく好きなので、たまに帰りに寄って、
飴をもっていたら、飴をお供えして、10秒くらいですぐに自分が食べちゃうんですが(笑)
今日も、寄って帰って来ました。![]()
今日はチョコクッキーを。(笑)(笑)(笑)
で、そういえば、前回、
「み~の進路が決まりますように。み~に合う学校がみつかりますように」
と、お願いしたことを、思い出しました。
そうだ~~~。
その後だよな~~~。
見学に行って、「ここ、いいね」って、思えた学校があったの。
もう決めちゃう?どうかな???(笑)
などど思いながら、帰り道にある、いつもとは違う
氷川神社にもお参りに行くことに。
と。。。にゃんと!本殿の戸が開いているではねいですかっ。
七五三の季節だからだらうか?
こんなこと、初めて~~~![]()
わぁ~~~うれしいっ![]()
作業員風の方がいて、そばに近づくと、挨拶してくれました☆
おお!見た目は強面だけど、声がやさしいっ![]()
な~んて思いながら、うれしくお参り。
しみじみと、いつもは拝見できない本殿を凝視。。。(笑)
気にかかっていることなど、思い浮かべる。
夫はどうしてあんななの???とか。(笑)
「だから好きなことができている」
。。。。うん。
外で働きたい、っていうと、反対されて、いつも喧嘩になるんだけど、
(昨日もそう)
外で働くエネルギーを、絵本に全力投球しているのは、そうだ。
私の好きにさせろーー!!![]()
って、エネルギーを、なるべくまろやかにして(笑)
ニコニコ絵本を読んで、きいてくれる子どもたちから、
もんのすごい喜びパワーをもらっている。 ![]()
![]()
![]()
夫は、「働くなら身(実?)になることをしたら?」って言う。
「会計士の資格とか取りなよ」って、笑顔で私が一番苦手な分野をわざというけど、もしかしたら、もしかする?
神様ばりに、「ゆ~の本当にやりたいことは、そうではないであろう?
」
な、感じで、いきり立ち、適当に前進したい私をいさめているのか?
わからんが。
島根旅行から、私はどんどんわがままです。
というのは、その方が、元気でいられることが、しみじみわかったので、もう、じっとしていらんないのだ。
おばさん化が進んでいる、とも言ふ。![]()
あ~~~。
昨日のお花選びの時の、夫の無意見ぶりったら。。。![]()
いつもなら、止めるのも聞かず、どんどん花を選ぶのに。![]()
![]()
![]()
生命反応も弱々しく思えた。
つよく やさしく
な? 自分。