小学校へ向かう通学路はこれまた結構狭かったんだなぁ~。

今、住んでいる所より、全体的に街の作りがこぢんまりとして
どこへ行くのも楽♪o(^-^)o
なんて思いながら、思い出しながら歩いていると、

浮かんで来るのは、にゃんと!!苦しく悲しい気持ちで歩いている自分だった。(^_^;)


幼稚園から6年間!!同じクラスだったA君に毎日いじめられてさ~。
帰る班が一緒だからもう大変。

先生のいないところでね~~~。

母に付いて来て見て欲しい、って頼んだのはもう、どうにもこうにもダメだーーー!!!
って時だった。

うちにもよく遊んびに来てさ、弟は大喜びしていたけと私はほんっとに嫌だったなぁ。。。

A君は9月生まれで、私は6月生まれだから、私の方が先に死ぬから(幼稚な発想^^;)
絶対呪い○してやるぅ~ってずっと思ってた。

小学生でこの発想ってコワイね。でもマジだった。


今はA君が幸せに暮らしていることを祈ります☆☆☆m(_ _)m


あとは女子同士、順番に回って来る仲間外れね。

当時は、一人でいるって思われたら恥ずかしい!!!
って思っていたから、大変だった。

自分も一番仲が良かった子を無視したりした。
今も年賀状を交換してるけど、思い出してはずっと心がチクチクしてる。


クラスの男子全員に嫌われていたこともあったなぁ~。(笑)

屁でもなかったけど、この時は、先生は目の前で私がこんなに(塩をまかれた)されているのに何もしてくれないんだ、って思った。

6年になってやっと女子の友だち関係が落ち着いて、毎日学校に行くのが楽しくなったのに、卒業のタイミングで今の実家への引っ越しが決まった。(;_;)

絶望。(笑)


今はもう、その小学校はない。

第二小学校☆
その場所に行ってみたかった。^^

通学路通りに信号を渡ると、「ここに小学校がありました」っていうモニュメントがあった。
「木は当時のものです」って。

そうそう。しいの木がいっぱいあった。

桜も☆

何本かに張り紙がしてあって、倒木の危険があるから切り倒す予定なんだって。

この桜もその予定。私のこと、知ってるかな…?って思いながらパリャリ♪
160406_1520~010001.jpg

歩いている間、また冷たい風が吹いていたよ。^^

懐かしい校歌を歌いながら歩いた。