今日は朝から、よ~にお説教されました。

「み~を本気で早く学校に戻してあげて」って。

甘いって。

時間が経つほど戻りにくくなるよって。

学校休んでいる人があんなに毎日楽しそうなのは変だって。
(ものづくりに励んでおります)

こうなったのは、自分にも責任があるんじゃないかと思うと苦しいって。

…………さすが☆


こういうふうに、自分の気持ちを言葉にできるのは本当に素晴らしいと思うよ☆よ~☆

と、関係ないところで感心したりして、的はずれでイライラさせておりますが。

そろそろ戻るんでないかと予想しております☆



「その具合の悪さはね、学校へ行くことでしか良くならないよ?
 自分を信じて面倒をみてくれる人のためにも
 頑張っている、っていうところを見せようとしてよ」

って前に、み~に言ってた。

ふぅ~ん。




この前、母とのお出かけで予定していた
地下鉄に乗って、途中駅でランチする

という行程を想像したら、どうにもこうにも苦しくて、泣き出した私。(^^;)

電車は地上で各駅停車にしか乗れない。
途中ランチは無理~!!

そう言うと母に心配を掛けると思ってグルグルしていたら、

「ばーちゃんはかーちゃんの母親でしょ?
 親が子どもの心配をするのは当たり前なんだから、今の状態を正直に電話しな?」

と。(;_;)

と、これまたすごい絶妙なタイミングで母から電話がキタ☆

と、「泣いたままでいいから!そのまま言って!!」と、よ~アドバイス。(笑)

出ると「やっぱりお昼は食べてから行こ^^」と、母。

どぇ~!!見てたんか???(◎o◎)

泣きながら今の自分の状態を話したら、「大丈夫、大丈夫、いい方法でゆっくり行きましょ^^」。

そう言ってもらうと、自分のグルグルさがおかしくて笑えて来て気が抜けた。。。( ̄・・ ̄)


あ~もう!ちょっと前までこんなじゃなかったのに。(>_<)


自分を後回しし過ぎると、こんなんなるのね~~~。

皆さんも自分を大切に☆☆☆(*^^*)


てか、よ~は、親には心配掛けて当たり前と思ってるんだ。。。

ちゃうね。
「そういうものだ」ということですな。

そういうCMもあるね。^^

ナイスフォローでした。(笑)


思い起こせば、私を励ます名言は数知れにゃい。

これからいっぱい羽ばたいて欲しいです☆☆☆パタパタパタパタ\(^∀^)/