よ~の進学先のガイダンスの日でした。


あんにゃろ、予告通り「動けない」って言う。


で、おとーちゃんの登場だ。


聴くに耐えない言葉の数々に、いちいち反応して戦う。


戦うことなんかないのに、私って、本当に夫の言葉を心に入れられない人間なんだね~と、自己分析しなながら、どうにもこうにも、今まで築き上げて来た、平穏な生活を壊される気がして、よ~の味方にまわる。


本当は、違う。

こういう事が、こういう人の存在が大事なんだ☆ 私ではできない力や、違う考えや意見が必要なんだ☆


とか、自分に言い聞かせるんだけどねぇ~~~~~。


「今日、行かないなんて事は、許されないからね!」


な~んて、言葉にピリピリしちゃうんだなぁ。。。



でも結局、ぐずぐずしながら、定刻の15分前になる。

間に合わない。


で、学校に電話する。


学校の校長先生が出て、やさしい声(女性です)を聴いたら、涙があふれてきた。


困っちゃったよ。(笑)

それまで元気に応戦していたのに。(笑)


すいません、すいません、と言いながら、今日の段取りをきく。

で、何時頃なら、行けそうか、めぼしをつける。


とりあえず今日は、ガイダンス後の時間に到着して、制服の採寸に間に合えば良しだ◎

レッツゴーーー!!



おとーちゃんに、いつの間にか着替えさせられた よ~が準備されて(゜д゜;) 寝ている、み~さんを残して、いざ、学校へ=3=3=3


学校では、あたたかく迎えてもらい、ガイダンス中だったので、他に生徒さんはいない。


みなさんへのガイダンスが終わったら、個人的に今日の内容をお話してくださる

と、お申し出頂いたのに、よ~ったら、「今日は無理!そんな話は聞いていない。帰る!!」と、帰ろうとするではないか。(@_@)


もぉーーーー!!!


じゃあ、今日は、予定通り、制服の採寸だけで、、、と、いうことで、

それだけして、帰って来ました。( ̄* ̄ )


3月に改めて、個人でガイダンスを受けます。

空けて頂きましたっ。m(u_u)m

それは、よ~も、その場で納得していたので、大丈夫でしょう。


なんかね、、、迷いが生まれているようですよ。

進学にね。

まぁ、そうかもね。


帰り道に、「今日の よ~の態度はどうだったんだろう?

 ただの、わがままなヤツって、感じでイヤだったな」と言うと


「うん。そうだね」だって。


帰りの電車で、いろいろ話して、好きなラーメンをつゆまで飲み干したら、いつもの よ~の目になりました。


今日は、よ~も久々に泣いたし、叫んでたし。

未来に対しての不安と、、、「親の希望通りの学校に進学したって事なんだろ」って、言ってたなぁ。


言い方、伝え方が難しいですね。


自分で選んだと思うんだけど。


まぁ、言っていいや。


今日は、心を耕す日。 ちょっとしんどいけど。


いい作物ができる準備だ。