私のキャパが狭すぎるのか?何なのか?

充実の子育て自分育てライフ☆を送り中で、ございます。m(_ _)m


み~は、さすが私が父にぶっ飛ばされた年と同じ
4年生だなぁ~と、思いまふ。

父によく言われたなぁ~

「エイハブ船長を見る白鯨のような目をして睨んで」って。(^w^)

正にそんな感じ。

この前、夫とみ~がしゃべっていた時、

「生きていても楽しい事なんか何もない!」って言い放っていたわよ。

まぁ言葉にするだけいいのよ☆←尾木ママ風(笑)

「来週の月曜日は1/2成人式(10才♪)だから楽しみだね」って言ったら

「何で?(`ヘ´)ちっとも楽しみじゃない!
ああいうのめんどくさくてキライ。何もやらなくていいのに!」

と言ふ。

「イベントがキライなのね。(笑)
かーちゃんもそうだからかわるよ。
でも、七五三も終わったし、10才まで無事に大きくなって良かったねってお祝いするのはいいじゃん。
実際、すごくありがたい事だよ?」

み「え~~でもやだ~」

ゆ「七五三の写真ももすごかったね。(^_^;)」

記念写真……カメラ目線で睨んでいるんです。(-"-;)

み「あ~~あれは私もひどいと思う」

ゆ「そうなんだ!」

と、笑いました。

最近は何を聞いても
「知らない」「めんどくさい」
の二言ばかり。

のっぱなしでいすぎたか………?
毎日考えています。

時に狼少女を育てている気持ちになります。(笑)

坊は、坊でアレだしなぁ~。(笑)

たった二人の子育てで、こんなに気力体力がいるのだろうか?

運動能力とか成績とか習い事とか高望みしているわけではないのですけどね。

てか、期待していないからこんななんかな???

いやいや………………止めとこ。(笑)

子どもは親を選んで生まれて来るっていうしね。

私が子育てやる気満々だったので、二人が来たのかな?
(夫に「そんな事ないから!」って激しく反論されそうだわ^^)

うちの子達はおもろいです☆☆☆

無理やりまとめたかも?(笑)


今、「いつもは“かーちゃん”って呼ぶけど“さん”って書いたからね」と。


???

ゆ「1/2成人式のお手紙?“お母さん”て?」

み「うん」

って。(^-^)