夫は、今まで「幸せだなぁ」と、感じた事がないそうです。


社内の健康診断の問診項目で

「生きがいがある」のところで、何も書けなかったという事で、ため息をついていました。


いつも120%頑張っているので、「頑張って、って言うな。これ以上、どう頑張れというんだ?」と、言っていて、


新婚当時から「頑張って」は、我が家では禁止言葉です。


本当に、よく働くマメな人で、休日もどこかへ出かけたがるし、そうでなければ何かしています。

この休日は、マンションの植え込みを、チョキチョキ剪定。

ゴミ出し。ガスレンジ磨き。

徹底お風呂掃除。などなど。。。



ロンドンオリンピックの開会式がテレビで放映されていたとき、子ども達に一生懸命に「見なさい」と、勧めていました。


「明日、友達に会った時、『昨日の開会式見た?』って話になるぞ。

 その時、見てない、って言ったら、話に付いていけなくなる。

 世の中で、何が流行っているのか、把握することは大事だ。

 でないと、乗り遅れるぞ」 等々。。。



わざと、言っているのかもしれませんが。(笑)

天邪鬼なので。


夫が、そう世の中の流れを意識する事を心掛けていてくれるから、社会人として仕事が成り立ち、お給料をもらって、生活できているのだ☆


と、思うのですが、私とは意識がかけ離れているなぁ。。。

そんなに追いまくられていたら、しんどいだろうなぁ。。。と、思います。


外にばかり目が向いていたら、自分が置き去りになるわけで。。。。。。。。



常々、「自分のやりたい事をやったらいいよ」と、言っているのですが、「本当にそうしたら、怒るでしょ?」と。



えーーーっと。。。カジキマグロ釣りとか、ゴルフとか。

横浜に住みたいとか。


住まいは今は、無理だけど、すればいいのに。


お金、ないですけどね。(笑)

貯めればいい。

やってみればいい。


今の仕事は、誇りを持って、好きでしている仕事だと思っていたのですが、そう言ったら

「心外だ」そうです。

・・・そうなんだ。。。



学生の頃の事を、「楽しかったなぁ~」と、よ~く話すので、「その頃の友達とたまには会えば?」と、勧めても、


「会いたくない。今と昔は違う。話すこともない」そうで。。。。


男って、まぁ、いろいろあるのかもしれませんけどねぇ。。。


女子ほど(笑)気楽には会えないのかしら?




夫との恋愛中、「小さな夢を持って、ひとつずつ叶えて行く」って言ってたのが、いいなぁ~♪って思ったんだよ?

と、言ってみて、「実際、着実に叶って来ていると思うんだけど、幸せじゃないの?」と、聞いてみても、やはり、そうでもないらしいです。



理想が高すぎるんじゃないの?


今の自分が、いかに幸せなのか、わかってないんじゃないの?


等々、言っているのですが、「そういう事じゃない」そうで。



じゃあ結婚が足かせになっているのかな?


と、言ってみたりしましたが、「もういいよ」と。



え~~~~~さびしいじゃ~~~ん。


結構、好きにやっていると思うんですけどねぇ。。。。


私の方ががんじがらめな感じよ?


でも、その中でも、歩きながらでも、幸せを感じるよ?


樹とか、鳥とか、空とかに話しかけると、うれしいよ?


おとーちゃんのお陰で私は幸せよ☆

まず、夜、安心して眠れる所があるのが、とってもありがたい☆

帰るところがあるって、幸せ~~♪


でも、心が元気じゃないと、そうは思えないかも。。。。


疲れているんだろうね。 寝てなっっっ。Σ\( ̄ー ̄;)



と、言ってみるも、「何もしないで寝ているのは、もったいない」と言ふ。



それがいかんのじゃい!!

眠るのってすっごく大事~~~~☆☆☆


うつ病かしらねぇ。。。 私を支え続けて疲れたかな?

(落としもしたけどねっ^^)


「人の気持ちを考えないと」って、そういやここ何日かで、度々聞いたなぁ。。。。。。。。


私に言ってるのぉ?!


かもなぁ~。ほんと最近、リクエストをきいてくれるしね☆


私に対して、何かあるのかも? ・・・って考えるのは、やめようっ!!(笑)


すぐ、自分が悪い って考えるクセ。



今、子ども達に「とーちゃんて、幸せを感じたことがないんだって」と、言ってみたらば、二人とも「えっ?!」と、驚き。。。。。


坊は、「とーちゃんは、天邪鬼だから、そうじゃない って事が、“幸せ”って、事なんじゃないの?」と。


そうなんかなぁ。。。。感謝を伝えつつ、放っておこうと思います。