行田の古代蓮の里へ行って参りました♪
猛烈に暑かったですぅ~。。。A=´、`=)ゞ
蓮って、咲くのは午前中いっぱいくらいなんですって。
到着したのは、お昼過ぎもいいところだったので、ほとんどの蓮がつぼみでした。(;^_^A
んが、幻想的な景色。。。。☆
とっても美しいっ☆☆☆
いつも思うのですが、花の色と、葉の色って、言葉では言い表せないくらい合っていますよねぇ。。。○
ベストマッチ○ 惚れ惚れしちゃう♪
蓮の花の色と、青みがかった葉が、何とも美しいっ☆
美しいとしか言いようがない。
本当に、美しいですねぇ~と、話しかけながら、歩いていました☆^^
水の中に目を移すと、めだかの学校が♪ヾ(@°▽°@)ノ
近付く私を避けて、ツツツーーーっと群れで泳いで逃げて行きます。
久しぶりに見て、うれし~~い♪
もっと見たいけど、しょうがな~い♪
ですね。。。(笑)
水場の植物の、アシを一本だけ失敬して、草笛♪
「ブーーー ブーーー」という、かわいくない音を鳴らしながら、蓮の道を歩けて、
とっても幸せ気分♪でした~♪
夫は「恥ずかしいからやめて」って言ってたけどね。^^
あと、アブラゼミも捕まえちゃった。( ´艸`)
すぐに逃がしましたけど、この時もかなりうるさい。。。(笑)
暑い中、童心に返った、ひと時でした♪
近くには、埼玉古墳があるので、今度はそちらへ行ってみたいです☆
