'24.04.04 【清明】二十四節気 | s-dandelionのブログ

'24.04.04 【清明】二十四節気



清々しく明るむ!
昨日からの雨は上がって晴れるそうな

よく降りました
今日は晴れてきそうです




一昨日行った隣町の

『歴史資料館』の隣の水路脇に

桜並木がありまして

今ようやくほころび始めてました


桜の花は川沿いで綺麗に咲きますね

水が好きなのか♡と思います


元々は、昔、川の土手を丈夫にする為

桜の木を植えて、花が咲いたら人が集まり

座ってお花見をしてくれたら

土手が固まり丈夫になる‼️と期待して

お偉い方々が桜並木を植えた…

とのことです


誠しやかな話ですね


因みに、よく菜の花とセットで

絵になってますが

菜の花は土手を軟弱にするとも聞きました

本当か?嘘か?!


世の中、色々仰る方がおりまして

ホントのところは菜の花と桜に

聞いてみましょうか…



【歴史資料館】

津市香良洲町にあります

旧海軍の訓練地がありました

飛行場というのは小さいのしかありません

がかなりの人数がここから巣立ち

それぞれの基地から飛び立ったようです

本物の遺品、飛行機の一部等

本物の手紙、などなど展示されてます

よろしければご覧ください


1階には、過去からの書籍もあり

その場でですが、読んでいただけます

入館料は要りません

お留守番の方がいらっしゃいますので

お声がけ下されば説明もして頂けます


桑の木の新芽…今年は桑の実が

沢山取れそうです‼️ジャムにしたい🤤