”山里のイルミネーション” | s-dandelionのブログ

”山里のイルミネーション”



今年も作ってもらってるようです
まだ電飾が付く前の昼間にあちら方面
行ったので、回ってみました。

この年が、平成の大合併から10年め
そして
この企画は、今年で終わりだそうです


手間暇かかるでしょうから
夕暮れの早くなる中、時間の取れる
若者がいなくなったかもしれません

過疎化の進む市の郊外です




美里 ( みさと ) 龍神太鼓とかいう
和太鼓が、見事です
何かあると出てくれるようです



お正月に初詣に辰水神社へお詣りに
行った息子と夫
ここには、かなり大きい干支の飾りが
あります
昔は張りぼてで作っていたでしょうが
最近は、発砲スチロールを削って作る
と聞いています、今年はイノシシ


毎年、
変わるので前の年のはどうする?と
思ったんですが、ちゃんと引き受け手
あるそうです。
なんと言っても、出来がいいんです!
ですから、希望者が多いとクジ引き❗️
とか…。
車で走ってると見かけます
お店などの入口付近に、どっかと
飾られてあります。
その内、崩れるのか?なくなるけど。





今年が最後ってことだったので
見に行こうか…と思ってましたが、
さすがにそこまでの元気が残ってない


この頃、気がつくと寝てた〜って
今までにない事が起きてます。
……年のせいでしょう❣️











今日はまだちょっとだけ早いので。。

明日も穏やかで
みなさんにとって
良い日でありますように🕊🕊🕊