今日はとてもいい天気で、春らしい季節になってきました。桜もちらほら咲いてきて心が小躍りしてきます。半田市で進んでいる注文住宅の外壁の漆喰塗りが始まりました。この漆喰には柿渋とサラダ油を混ぜています。柿渋は知っている人も多いかと思いますが、柿を発酵させたものです。外部の漆喰には防水性が高くなるよう...

もっと見る

「自分の家系は代々仏壇を置いてきたけど、どこに設置すると良いのか」このようなお悩みをお持ちの方はいませんか。
仏壇はご先祖様の思いが詰まっているので、大切にしたいですよね。
ご先祖様に失礼しないように、ルールを確認しましょう。
今回は常滑市の設計事務所が仏壇を置く場所を決めるときのポイントを紹介しま...

もっと見る

注文住宅の設計をしていて、ワークスペースを作成するか迷っている方はいませんか。
仕事を家でしたい場合や趣味で一人になれるスペースが欲しい場合もあるでしょう。
また、2種類のタイプがあります。
今回は常滑市の設計事務所がワークスペースを作るメリットとデメリット、種類を紹介します。ワークスペースを作るメ...

もっと見る

半田市の注文住宅での内部の漆喰塗りが始まりました昨日もお施主様の仕事が休みだったので壁塗のお手伝いをしました。今まで現場で漆喰塗りを何度か見ていましたが、やはり自分で塗って苦労した後に左官屋さんの技を見ると本当に関心します。そしてとても勉強になりました。コテ捌きが芸術的です次回DIYでお施主様と塗る...

もっと見る

住宅の販売方法で、注文住宅と規格住宅ではそれぞれどのような違いがあるのか知りたい方はいませんか。
販売方法もいろいろな方法があるので、選ぶ時に迷ってしまいますよね。
違いを知ることで、自分が住宅に求めることは変わってきます。
今回は注文住宅と規格住宅の違いと向いている方の特徴を紹介します。□注文住宅...

もっと見る

今日は失敗しない土地選びについてのお話です。3つのことをお話したいと思います。1.希望の土地を頭の中で整理する。2.建築業者(量産メーカー、設計事務所、工務店)の選定について3.土地探しについてこの3つを分けてお話したいと思います。まずは1.希望の土地を頭の中で整理することについてなんとなく探す...

もっと見る

自然素材の注文住宅を検討中で、壁にも自然素材の物を選びたいとお考えの方はいませんか。
床を無垢材にする時に壁も自然素材の物を選ぶことで、自然素材の特徴を相乗効果で最大限に生かせます。
今回は自然素材の壁の種類を常滑市の設計事務所が紹介します。一般的な住宅ではビニルクロスが使われることが多いですが弊...

もっと見る

半田市の注文住宅の現場です。外壁の漆喰塗が始まりました。断熱材の炭化コルクの上に漆喰の下塗です。お客様が予算を抑えることと、DIYでご自身で一部の部屋を漆喰を塗ってみたいということで左官屋さんから技術講習です。初めてとは思えないほどの鏝さばきで安心しました。お施主様の弟と、友達を呼んでDIYで漆...

もっと見る

自然素材の注文住宅が気になっているけれど、どのような特徴があってどのような方に向いているのかが知りたい方はいませんか。
自然素材は建築素材として良いものですが、万人向けではないです。
適当に決めてしまうと後で後悔するでしょう。
今回は自然素材の注文住宅の特徴と、向いている方を紹介します。□住宅の建築...

もっと見る

リノベーションに自然素材を採用することを検討しているけど、その時に注意する点を知りたいとお考えの方はいませんか。
自然素材は特徴がありますが、その特徴ゆえに向かない方がいるのも事実ですので、施工した後に後悔する可能性もあります。
今回は自然素材でリノベーションする時に注意する点を解説します。□リノベ...

もっと見る