日本が世界に誇る、SEIKO WATCH。
GALANTE/ガランテ、と言うラグジュアリーウォッチのコレクションを出しているのをご存じでしょうか。

コンセプトは、SEXY RICH!
44ミリほどあって、厚みも有る、かなりの存在感でアピールする時計です。
一つ一つのコレクションに名前が付いているそう。
そのストーリーも実に興味深いの。
GALANTEはイタリア語で、何と言いますか、女性に親切なとか求愛の、とかって意味。ちやほやするとか。
英語で言うところのGALLANTです。
昨晩のPARTYは、雑誌OCEANSと共同企画した、パイソンのオリジナルストラップが出来たと言うことで、OCEANSの編集長&副編集長(なるほど、タダものならぬお二人でした!)が「改造ショー」なるものを行ったりしました。
オシャレ上級者が、ガランテの魅力にピッタリの個性発揮のための小物を使ったコーディネートなどを紹介。


大きなGALANTE、女性がしてもカッコイイと思います。

チェス盤をイメージしたと言うMOTHER OF PEARLのダイアルのコレクションは、チェスの駒数に合わせて白と黒と32個ずつ、系64本のみ限定だそう。
サイドのカーヴィングも、KING & QUEENに片面ずつなっていたり、黒い方はブラックダイヤをあしらっていたりと、凝っています。
ペアで着けたらオシャレですね。
ベルトを、OCEANSと共同企画のパイソンに変えてもGOODだと思います。
艶消しになっているパイソンなので、どなたでも抵抗なくチャレンジできそう。
ケータリングはARMANI GINZAから。
なので、よーく存じ上げてる方々がサービスして下さって、CINDYはパクパクぱくぱく・・・とたくさん頂きました。
スーシェフのCHRISTIANOが作った、フロストまぶしたケーキも美味しかったし。
ARMANI GINZAのPRIVE'、メンバーズラウンジのマネージャーが準備にいらしてて、GALANTEのイメージでオリジナルのカクテルを作りました。
ANGELA

GALASSIA

エッグヨークやセサミも使ったもの。
昨晩この素敵なPARTYが行われたのは、表参道のど真ん中。
ISHIDA青山表参道店
お店、と言うより、ラウンジかギャラリーみたい。
ありとあらゆる世界の時計ブランドが集まっていて、それぞれがブティックの様になっているので、見てて飽きないのです。
だから、待ち合わせなんかにもお勧め。
場所はホント一等地。
CHANELやBULGARIの入ってるGYREの真向かい、表参道ヒルズ横、ラルフローレンの館の地下です。
今日から15日まで、GALANTEのフェアを展開するそうなので、是非一度お出かけになってみてはいかがでしょう。
昨日はこのガランテを手掛けた、セイコーウォッチのデザイナーの方々もいらしてました。
普段目にすることが出来ない、開発当時のスケッチやサンプルなんかも展示されています。
ISHIDAは新宿にも銀座にも店舗がありますので、ご存じの方多いでしょうね。
石田社長登場!

あれ?
この後ろに映って、MECCANICHE VELOCI とは・・・??
実はこちらも、CINDY的には大注目なのです
TO BE CONTINUED!!

GALANTE/ガランテ、と言うラグジュアリーウォッチのコレクションを出しているのをご存じでしょうか。

コンセプトは、SEXY RICH!
44ミリほどあって、厚みも有る、かなりの存在感でアピールする時計です。
一つ一つのコレクションに名前が付いているそう。
そのストーリーも実に興味深いの。
GALANTEはイタリア語で、何と言いますか、女性に親切なとか求愛の、とかって意味。ちやほやするとか。
英語で言うところのGALLANTです。
昨晩のPARTYは、雑誌OCEANSと共同企画した、パイソンのオリジナルストラップが出来たと言うことで、OCEANSの編集長&副編集長(なるほど、タダものならぬお二人でした!)が「改造ショー」なるものを行ったりしました。
オシャレ上級者が、ガランテの魅力にピッタリの個性発揮のための小物を使ったコーディネートなどを紹介。


大きなGALANTE、女性がしてもカッコイイと思います。

チェス盤をイメージしたと言うMOTHER OF PEARLのダイアルのコレクションは、チェスの駒数に合わせて白と黒と32個ずつ、系64本のみ限定だそう。
サイドのカーヴィングも、KING & QUEENに片面ずつなっていたり、黒い方はブラックダイヤをあしらっていたりと、凝っています。
ペアで着けたらオシャレですね。

ベルトを、OCEANSと共同企画のパイソンに変えてもGOODだと思います。
艶消しになっているパイソンなので、どなたでも抵抗なくチャレンジできそう。
ケータリングはARMANI GINZAから。
なので、よーく存じ上げてる方々がサービスして下さって、CINDYはパクパクぱくぱく・・・とたくさん頂きました。

スーシェフのCHRISTIANOが作った、フロストまぶしたケーキも美味しかったし。

ARMANI GINZAのPRIVE'、メンバーズラウンジのマネージャーが準備にいらしてて、GALANTEのイメージでオリジナルのカクテルを作りました。
ANGELA


GALASSIA


エッグヨークやセサミも使ったもの。
昨晩この素敵なPARTYが行われたのは、表参道のど真ん中。
ISHIDA青山表参道店
お店、と言うより、ラウンジかギャラリーみたい。

ありとあらゆる世界の時計ブランドが集まっていて、それぞれがブティックの様になっているので、見てて飽きないのです。

だから、待ち合わせなんかにもお勧め。

場所はホント一等地。
CHANELやBULGARIの入ってるGYREの真向かい、表参道ヒルズ横、ラルフローレンの館の地下です。
今日から15日まで、GALANTEのフェアを展開するそうなので、是非一度お出かけになってみてはいかがでしょう。
昨日はこのガランテを手掛けた、セイコーウォッチのデザイナーの方々もいらしてました。
普段目にすることが出来ない、開発当時のスケッチやサンプルなんかも展示されています。

ISHIDAは新宿にも銀座にも店舗がありますので、ご存じの方多いでしょうね。
石田社長登場!


あれ?
この後ろに映って、MECCANICHE VELOCI とは・・・??
実はこちらも、CINDY的には大注目なのです

TO BE CONTINUED!!
