キャンドルセラピスト協会代表・藤原みづほです。
9/9に原宿で開催するイベント、
キャンドルセラピスト協会感謝フェスでは
キャンドル作品の展示や
キャンドル作りやセラピーブースのほかに
チャリティキャンドル販売のコーナーもあります。
全て500円で販売(^-^)
このキャンドルの売り上げの全額を、
ご縁のある障がい者施設に寄付いたします。
寄付先は2か所あるのですが、
その1つがこちらです。
埼玉県立春日部特別支援学校。
どうしてこちらなのかというと・・・
キャンドル部の人気者・悠太君が通っているから♡
悠太君は、一番左の双葉さんのお子さんです。
双葉さんが
「障がい者でもキャンドルレッスンに参加できますか?」
とお電話下さったのは、4年前くらいだったかしら。
ここの記事でも書きましたが、
私、おじが障がい者だったので
何の抵抗もなくてね。
障がい者さん、大歓迎。
悠太君は楽しくのびのび作ってくれて、
私もとっても楽しくて、
そうこうしているうちに
お母さんの双葉さんはキャンドルセラピストに
なってしまいました(^-^)
イベントにも積極的に参加して下さり、
悠太君も一緒に来て下さるの。
明るくて楽しくて、
周りを笑顔にしてくれる悠太君は、
みんなの人気者。
私もツーショット撮ることに必死(笑)
一緒に撮ってくれなくてね。
でも今年は
「みづほちゃん、可愛いね」
まで言ってもらえて、
みづほおばちゃん、もうデレデレ♡
よっしーもデレデレ♡
ほら、なんだか普通でしょ。
カテゴリー分けするとしたら
「障がい者」と分類されるかもしれないけど
嬉しさや楽しさを感じる心は
「健常者」と分類される人と同じ。
障がい者と言われる方々に
接する機会がないと
ちょっとびっくりすることもあるかもしれませんし、
人によって障がいの度合いは違いますが
でもでも、
大きな壁はないんだよーという事を
悠太君からさらに教えてもらえた気がします。
私の小さな活動でも、
そういったことが広まっていけばいいなと思っています。
そして、個人的には
おじの菊ちゃんがくれたご縁だな、
と思っています。
キャンドルの売り上げは、
悠太君の学校のお祭りなどで使われ
生徒さんの笑顔につながります。
9/9お越しいただける方は、
チャリティ販売コーナーものぞいてくださいね。
皆さんの笑顔も、ご紹介できるかもしれません。
9/9(日)は原宿にてキャンドルセラピスト協会感謝フェス!
ご案内はこちらの画像をクリックしてくださいね。
↓↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト協会代表 藤原みづほ
■ご案内■
・レッスンのご案内
・キャンドルセラピスト協会HP
・教室アクセス(新宿西口より8分)
・お問合せ
(下のバナーをクリック!)
↓ ↓ ↓

・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。
・キャンドルセラピスト協会HP
・教室アクセス(新宿西口より8分)
・お問合せ
◆先行のお知らせや裏話はこちらから♪
(下のバナーをクリック!)
↓ ↓ ↓

・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。









