こんばんは!
キャンドルセラピストの藤原みづほです。
カラフルで見ていて楽しくなりますね♪
このかわいいキャンドルをお作りになったのは・・・
こちらの大人の皆様♪
クリエイターさんが集まるコミュニティを
もう20年近くやっている方々。
ゲストを呼んでの会を定期的にされていて
この回はなんと・・・144回目!!
144回続いているってすごいですよね。
本当にすごい!!
続けるのって、大変な事だもの。
そんな144回目の会のゲストに呼んで頂き
キャンドルワークショップとお話し会をさせて頂きました。
これだけ長くやっていらして、
「キャンドルの人って初めて!」
だったそうなんです(^-^)
それで呼んで頂いたのですが、
興味津々で、沢山見てくださいました。
そしてそして・・・
初めてのキャンドル作り♪
カラーチップを入れる時も、
色々ざわざわ楽しそう♪
溶けたロウを注ぐ感覚も、
なんだかおもしろいんですよね。
見守る方も楽しんですよね!
出てきた、出てきた!
型からはみ出しまくって作った、
やんちゃな作品(笑)
皆様、
「これでいいの?」
「どこまで入れるの?」
「せんせー、これでいいですか?」
「それ、さっき先生言ってたでしょ!」
「なんにも聞いてないなぁ、先生ごめんね(^^;」
と無邪気なオトナになっていましたよ。
それがいいのよね!
普段って無邪気になれる機会が少なくて、
オトナの心をで自分をかためていたりするものね。
でも、
こんな風に自由な気持ちになれるんだよ
を思い出させてくれるのがキャンドル作り。
終わった後の懇親会
(こっちがメイン・笑?)
も、楽しかったですねぇ♪
皆様からは・・・
・ こんなメルヘンチックな事出来るか心配だったけど、
可愛らしいべっぴん先生のおかげで楽しく出来ました♡
キャンドルって見るだけじゃなく、作るのも癒されるのね ☆
また女子力UP したよ〜
・ おかげ様で、母の日のプレゼントで
手作りキャンドルを渡せて、喜んでもらえました。
メッチャ、癒されました。
・ 昨日の夕食は、キャンドルの灯りを見ながら、家
族で和気あいあい楽しみました。良いものですね。
・ メチャ面白かったですね〜。
また第二弾をやりましょう。
という、嬉しいお声を沢山頂きましたよ!
お話し会では
キャンドルの事や
キャンドル始めたきっかけ
自分を追い詰めまくっていた時代の事
等もさせて頂き、
皆様やさしく聞いてくださいました。
ありがとうございました(^-^)
これを機に、
少しでもキャンドルが身近になると嬉しいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト協会代表 藤原みづほ
■ご案内■
・キャンドルセラピスト協会HP
・教室アクセス(新宿西口より8分)
・お問合せ
◆先行のお知らせや裏話はこちらから♪
(下のバナーをクリック!)
↓ ↓ ↓

・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。











