~プロコースで作る 人の幸せと自分の存在~

 

こんばんは、

キャンドルセラピストのみづほです。

 

 

 

昨日の記事の続きで、今日も実験記事ですよ。

(最近、続き物記事が多いですね(≧▽≦))

 

 

 

長く流行中のお花入りキャンドル。

可愛いですものね(^-^)

 

 

 

そして、ネットで色々わかる時代。

なので、独学でキャンドルをお作りになる方も多く・・・。

 

 

 

 

「これ、お花燃えるんじゃいかな」

と心配になるキャンドルもあるのです。

 

 

 

ということで、実験をしてみましたよ。

 

 

 

ジェルキャンドルの中に、

沢山のお花が入っているもの。

 

 

芯の真横にお花があるものもあり、

灯したらどうなるのか、作って実験しました。

 

 

{995998FF-D353-4AC5-B1CF-6A731E5F9236}
 
火を灯すと始めはこう。
 

 

{0F24FAD1-0700-4EEF-91F7-B0DF33780D26}

 

 
こうやって火をつける時点で、
お花は焦げているのですが

 
 
{E5520CB3-ACF0-41CC-BA09-74CE5BB75908}

始めは一応、普通に灯ります。
 

そのうちお花も燃えるかな・・・と、


じーーっと


じーーーーーーっと


見守ると。



 

 

{B1DB9A4A-F9FE-4E74-A0FB-615D6EF2D0DE}

 

 
やはり燃え移りました!!!


待ってました、という感じーーーー(≧▽≦)


ほら、絶対燃えるよねー
とちょっと嬉しくなるくらい(笑)
 

 

{A81FCC31-90F5-4A01-9DC7-D7285473913F}

 

 
で、この後がちょっと予想外。


お花の方がどんどん燃えて・・・
 

 

{902CAAE1-CA70-4240-8590-A73385F31F8A}

 

 

もとのキャンドル芯の方の火は、

消えてしまったのです。

 

 

 

 

 

そして、

お花の火がどんどん大きくなってしまうので、

消火させちゃいました。

 

 

 

こういったキャンドルに使われる

プリザーブドフラワーは薬品も使われているそうなので、

火の勢いも強くなってしまう事も。

 

 

 

怖いですよね。

 

 

 

実際、お花が燃えている時は

ちょっと嫌な臭いがしました(^^;

 

 

 

 

「可愛い♡」

も大切ですが、

 

「安心して使える」

はもっと大切!

 

 

 

簡単に情報が入る時代ですが、

 

 

作る時も灯す時も

安心・安全なキャンドルを

 

 

独学や本ではわかり切れないことを

しっかりお伝えしていきたいです。

 

 

 

ということで本日は、

お花燃えちゃうバージョンの

キャンドルのご紹介でした!!

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

大人の部活・キャンドル部 部長

キャンドルセラピスト協会代表 藤原みづほ

 

 

■ご案内■

・レッスンのご案内
・キャンドルセラピスト協会HP
・教室アクセス(新宿西口より8分)
・お問合せ

 

◆先行のお知らせや裏話はこちらから♪
下のバナーをクリック!
  ↓  ↓  ↓
 

・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。