7回講座であなたもキャンドルの先生に

 

新宿のキャンドル教室・講師のみづほです。

 

 

(私が代表をしているキャンドルセラピスト協会HPはこちら)

 

{DAAC7724-4747-4D21-A565-250C84058D6A}


奥にいる方は…

 
{47911DBF-A5C2-4B8C-912E-F43DB1EB0131}

サンタヽ(*´∀`)
 
 
{622E8B43-E4C6-4E48-A0D6-84D42671372C}

この日はサンタさんが、キャンドル作りにお越しくださいました。
 
 
{458FC3CC-06DB-49F8-8FCA-6F7C049F8D2D}

楽しそう♡
 
 
あ、このサンタさんは気功師のなおさん。
 
 
 
{2571ACDF-2189-4437-8305-160EB3C495B2}

カレー大使館では、正装仲間でもあります。
(真ん中の赤い方)
 
 
今回行ったのは
「みづっち独り占め、好き放題コース」!
 
 
お時間内で、作りたいものを作りたい数作るコースをやりました。
 
 
{288981AE-94D7-4E4D-B05C-F07A0C2CF0D1}
 
量産しているモノは・・・
 
 
{E8A54DA8-4446-4CCD-9E86-B2F99651F0FF}
 
バラのキャンドル。
これ、上品で素敵なんですよ!
 
 
 
{0F6609B2-FDF6-4B3D-8356-6C1B254C05D5}
 
違うタイプのキャンドルも作りました。
 
 
{8BB0CA1C-DC39-4CE0-B408-EA2AA5EFBB6F}
 
「むきます!」と見せてくれている所。
この後、歌いながら紙コップをむいてくれました!!
 
 
 
{E418AED2-E33B-4097-9976-21FBA16983B4}
 
ストーン付きのキャンドルと、
 
 
{7EF52C45-3002-41C4-81D2-9BB2DE2C6970}
 
可愛いバラができました♡
 
 
なおさんは
「エネルギーをぎゅっと
詰め込んだ作品を作りたい。」
と思ってご自分で作ることに挑戦したことがあるそうです。
 
 
でも・・・
 

「キャンドル作りとは、そんなに甘くなかったんですよ
まんまと失敗してから
ずっ〜〜〜〜っと放置して

いや
もう諦めていたかなぁ〜。」

 

だったそうです。

 
 
うん。わかる。
 
 
キャンドルってね、「100均のロウソクとかしてまた固めればできる。」
そう思われがち。
 
 
 
確かにそう。そうなんだけど・・・
そんなにスムーズにはできないの。
 
 
想像より、手が込んでいて、奥が深いの。
 
 
キャンドル作りって
独学での試行錯誤が一番大変!
 

{E2515934-EB0B-4827-AA44-1468DEC7058E}
 
なおさんからは
 
「やっぱり、先生と作るのが一番!

楽しい〜〜
可愛い〜〜
素敵!

パワーキャンドルの完成ですよ(*´-`)」

とるんるんのコメントを頂きました。
うれしいな、ありがとうございます。
 
 
 
キャンドルをご自分で一から作れるようになりたい方はそのための講座を、
いいとこどりで楽しみたい方は体験レッスン的なものにご参加されるのが、本当にお勧めですよ!
 
 
 
とくに人様に差し上げたりしたい場合は、
きちんとしたところで作りましょうね。
 
 
 
楽しく作った後は・・・
 
{DF5CE076-6BFB-458E-A78B-6865206C4A12}
なおさんのリクエストでお寿司!
 
 
{878F22F6-B8DC-430E-8B9A-C6B1C61FADFC}
 
沢山出てきたー!
 
{47A2C137-5DC2-4911-8E86-C676D6BF40FC}

おかげさまで、初めてのお店を開拓できました!
 
 
大笑いの連続で、
とっても楽しませてくれるなおさんですが、
難病専門の気功師さん!!
 
 
 
 
 

気功の先生に直接、気軽に聞ける機会ってなかなかないですよね。

素晴らしい企画だーーー!

 

 

私も真似っこして、お茶会しようかな♪

 

 

 

ではでは、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト協会代表 藤原みづほ

 

・体験レッスン
・プロコース説明会
・コラボイベント等・・・
レッスン案内・イベントスケジュールはこちらから

 

 

 

 

■キャンドル部からのお便り■

キャンドルとのちょっと良い暮らしや講座の事、
先行のお知らせは、こちらでお届けしております。

裏話もこちらから♪下のバナーをクリック!
  ↓  ↓  ↓
 
・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。