こんばんは!
あなたもなれる お家キャンドルセラピスト
新宿のキャンドル教室・講師のみづほです。
先日、講座修了生さんにアンケートを出しました。
お声を聞かせて頂きたいな、と思ったので。
そちらのアンケートにお答えくださった方のお一人に、静岡の有佳ちゃんがいます。
本当に静岡に住んでるの?と思うくらい、ひょいひょいっと新宿に来てくださるし、他のイベントにも参加してる。
そして、ご自身もイベントにすごく出てる方。
初対面の時も・・・
たのしそーーーう♪
はい、参加!
ポチッ(←申し込みボタン押す音)
の感じで新宿までお越しくださったのが、昨年の夏。
まず体験レッスンにお越しくださって、そのあとは入門講座を受けてくださいました。
ぽんぽんと行動に移す有佳ちゃんですが、
「もともとキャンドルがすっごく好きで!!」
というわけではなかったそうです。
ブログには・・・
「キャンドルが作れるようになって、
友達に教えてあげたらすっごく楽しんでくれて、
ちょっとイベントに出てみようかな〜
みたいな感じで、なんかだんだんキャンドルの人になっていったんですね。 」
と書いてありました。
私、色々な生徒さんと接していて思うんですけどね。
有佳ちゃんのような方の方が、動けるの。
どんな方かわかります?
「有佳ちゃんに行動力がある」、のはもちろんそうなのだけど。
そうではなくて、有佳ちゃんが持っていなかったものがあるの。
それは・・・
「壮大な夢!」
よく「動きたいのに動けない」というお話を聞くことがあります。
そういう方の話を聞いていると、
先の先の先を考えすぎていたり、夢が大きすぎたり。
なんだか色々壮大なの!!
逆に動ける方を見ていると、
「友達に頼まれてやってみた。」
「誘われたからイベント出てみた。」
「習ったとおりにやってみただけ。」
と、身軽♪
そして、あまり大きなことを考えていない(笑)
夢は大切なんですけどね。
動けなくなるくらいの、壮大な夢はいらないです。
有佳ちゃんのようなスタンス、ご参考に!!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト 藤原みづほ
■スケジュール一覧
お仕事マインド発信中!
■キャンドルセラピストになりたい方へのメルマガ
藤原みづほが代表を務めています
■キャンドルセラピスト協会ホームページ
・アクセス(新宿駅西口より約8分)
・お問合わせ



