新宿のキャンドル教室・講師のみづほです。


{5614F8CA-9263-431F-B528-04C18F3B0410}

昨日のブログにあげたレッスンのあと、課外活動がありました。


{3ADDEAD1-E397-4CDD-A4E4-BA1B6F2D7747}

きよさん先生によるゆる体操!
(なんか、すごく広いお寺みたいな写真(≧∇≦))

キャンドル仲間さんって、いろいろな能力を持った方がいらしてね。

きよさんは普段はお勤めをされていますが、ゆる体操の講師でもあるんです。



ゆる体操ってご存知ですか?


ゆる体操は、体をゆるめて心がゆるむことで
健康で美しく高能(運動能力)の効果があるもの。


私、3年ほど前に一度体験したのですが、またやりたくなったのできよさんに講師をお願いしたのです。

(ゆる体操のHPはこちら)



{40323961-4DEC-459E-90E3-799CCA7757AD}

キャンドル部員さん限定ではないので、お友達や、きよさんのお友達、私の両親までが参加した、楽しい時間でした。


ゆるむって、本当に大切です。



私、前職ネイリストでした。フリーで一人でやっていました。

お客様が増えて忙しかったとき、とっても性格が悪かったの(笑)


ネイルは本当に楽しくて、お客様に対しては全力で取り組んで、喜んでは頂けていました。


でも、常に常に、肩に力入っていました。
肩どころじゃなく全身に力が入っていたし、もちろん心にも。


人の意見・心配を寄せ付けない感じでした。


結局ずーーーっと抱えていた偏頭痛がひど過ぎになって、どんどん痩せて体重も38キロ台になって・・・

お仕事できなくなっちゃた。


そんな私だったので、キャンドルの優しさが余計しみたのだと思います。



心と体をゆるませるって、本当に大切だと最近さらに感じてまたやりたくなったゆる体操でした。


きよさんも体操の最後に

「心がゆるむと体もゆるむ。

心と体はイコールだから、体からのアプローチで心もゆるませることができる。」


とおっしゃっていました。


本当にそうなんですよ。


ガチガチだと、いろいろな事を受け入れられなくなるし、自分で自分を苦しめちゃう。


以前の私、親からの体の心配も、
占ってくれたお友達のアドバイスも、
食べ物も栄養も、全然受け入れてなかったな…。


ガチガチになっていないかたまに振り返り、
こころも体も柔らかくいたいものですね(^-^)


皆様は今日もお休みかしら?
引き続き、良い連休をお過ごしくださいね!


最後までお読み頂き、ありがとうございました。


大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト☆藤原みづほ


{3C6E0C69-D923-4916-996E-BB2B77A6166E}
人気のお花キャンドル作りは5月までです。