~ゆるむ ほぐれる~
キャンドルセラピストのみづほです。
以前こちらの記事で書きましたように、
今月から個別指導塾でのキャンドル作りレッスンを
させて頂いております。
保護者の方が対象です(^^)
この出張レッスンで作れるものは、こちらのキャンドル。

以前新宿のアトリエでも行って人気だった、
ストーン付きのキャンドルです。
このキャンドルのできていく様子を、
ご紹介しますね!

キャンドルの側面に透けて見える色は、
なかに入れたカラーチップの色。

型の準備をしたら、カラーチップを入れていきます。
この色選び、とっても楽しい時間です。

お好きな色を詰めていって下さいね。

カラーチップを入れたら、型にロウを
流し込んでいきます。

注いだロウが固まるまで、しばらくお待ちくださいね。
皆さんとおしゃべりしたり・・・

上にのせる石をお選びください。
さて、ある程度固まったら、
型から取り出していきますよ!



この時に初めて、自分が入れた色がどのように
出ているかわかるので
とっても楽しい瞬間のです♪
みなさん、にこにこ(^^)

取り出した時は、この状態。

この後は、ロウをぐるぐるかき混ぜる
「ホイップ」という作業をします。

ロウがもこもこになり、
お箸でもてる状態になるので
それをキャンドルの上にのせます。
もこもこのロウがあたたかいうちに、
石ものせていきますよ。
はじめにご紹介した以外の
完成品はこちら↓


選ぶ色・選ぶ石、石ののせ方で、
こんなに違う作品になります。

もこもこ部分のアップもご紹介。
食べたくなっちゃいますね♪

火をつけるのがもったいなーい、
というお言葉が出るでしょうが、
灯した時もとてもきれいなキャンドルです。

作った後は、こーんな笑顔になれちゃいます。
本当は、作る途中から笑顔なんですけどね♪
お教室ご近所の皆様、
ぜひぜひ、楽しい時間をご一緒しましょうね!
塾でのキャンドルレッスン~【関連記事】~
■どうして塾でキャンドル作り?
■塾でのレッスンについて
■塾でのレッスンスケジュール
■作れるキャンドルはこちら
★メルマガ登録フォームができました★
ブログとはちょっと違ったことを書いたり、
メルマガ読者さん先行でレッスンのご案内をしております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト☆藤原みづほ
■6月の体験レッスン
【6月限定・キャンドルカーテン作り】

3~5センチ角のキャンドルを10個。
ひもでつないで飾りますが、ひもをはずして
芯をさせば、通常のキャンドルとして灯せます。
6/11(水)19:00~キャンドルカーテン作り
6/22(日)15:00~キャンドルカーテン作り
【カラフルキャンドル作り】

きれいな色と工作的な作業を楽しめ、
灯してもうっとりのキャンドルです。
・6/22(日)11:00~
・6/25(水)19:00~
レッスンの詳細・ご案内はこちら
その他レッスン一覧はこちらをクリックしてご覧ください
キャンドルセラピストのみづほです。
以前こちらの記事で書きましたように、
今月から個別指導塾でのキャンドル作りレッスンを
させて頂いております。
保護者の方が対象です(^^)
この出張レッスンで作れるものは、こちらのキャンドル。

以前新宿のアトリエでも行って人気だった、
ストーン付きのキャンドルです。
このキャンドルのできていく様子を、
ご紹介しますね!

キャンドルの側面に透けて見える色は、
なかに入れたカラーチップの色。

型の準備をしたら、カラーチップを入れていきます。
この色選び、とっても楽しい時間です。

お好きな色を詰めていって下さいね。

カラーチップを入れたら、型にロウを
流し込んでいきます。

注いだロウが固まるまで、しばらくお待ちくださいね。
皆さんとおしゃべりしたり・・・

上にのせる石をお選びください。
さて、ある程度固まったら、
型から取り出していきますよ!



この時に初めて、自分が入れた色がどのように
出ているかわかるので
とっても楽しい瞬間のです♪
みなさん、にこにこ(^^)

取り出した時は、この状態。

この後は、ロウをぐるぐるかき混ぜる
「ホイップ」という作業をします。

ロウがもこもこになり、
お箸でもてる状態になるので
それをキャンドルの上にのせます。
もこもこのロウがあたたかいうちに、
石ものせていきますよ。
はじめにご紹介した以外の
完成品はこちら↓


選ぶ色・選ぶ石、石ののせ方で、
こんなに違う作品になります。

もこもこ部分のアップもご紹介。
食べたくなっちゃいますね♪

火をつけるのがもったいなーい、
というお言葉が出るでしょうが、
灯した時もとてもきれいなキャンドルです。

作った後は、こーんな笑顔になれちゃいます。
本当は、作る途中から笑顔なんですけどね♪
お教室ご近所の皆様、
ぜひぜひ、楽しい時間をご一緒しましょうね!
塾でのキャンドルレッスン~【関連記事】~
■どうして塾でキャンドル作り?
■塾でのレッスンについて
■塾でのレッスンスケジュール
■作れるキャンドルはこちら
★メルマガ登録フォームができました★
ブログとはちょっと違ったことを書いたり、
メルマガ読者さん先行でレッスンのご案内をしております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト☆藤原みづほ
■6月の体験レッスン
【6月限定・キャンドルカーテン作り】

3~5センチ角のキャンドルを10個。
ひもでつないで飾りますが、ひもをはずして
芯をさせば、通常のキャンドルとして灯せます。
6/11(水)19:00~キャンドルカーテン作り
6/22(日)15:00~キャンドルカーテン作り
【カラフルキャンドル作り】

きれいな色と工作的な作業を楽しめ、
灯してもうっとりのキャンドルです。
・6/22(日)11:00~
・6/25(水)19:00~
レッスンの詳細・ご案内はこちら
その他レッスン一覧はこちらをクリックしてご覧ください ・レッスン・イベントスケジュール
お家でキャンドルが作れるようになる2日間のコース
・キャンドルセラピスト入門コースのご案内
気軽に楽しい、単発レッスン
・体験レッスンのご案内
・参加者さんの笑顔と作品
・キャンドル部について
新宿のアトリエ、お貸しします
・レンタルのご案内はこちらをどうぞ
【最寄駅】JR新宿駅 西口より約8分
【住所】東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿409号室
アトリエミルフルール
・アクセス
・お問合わせ
・080-5071-5919
お家でキャンドルが作れるようになる2日間のコース
・キャンドルセラピスト入門コースのご案内
気軽に楽しい、単発レッスン
・体験レッスンのご案内
・参加者さんの笑顔と作品
・キャンドル部について
新宿のアトリエ、お貸しします
・レンタルのご案内はこちらをどうぞ
【最寄駅】JR新宿駅 西口より約8分
【住所】東京都新宿区西新宿7-5-5 プラザ西新宿409号室
アトリエミルフルール
・アクセス
・お問合わせ
・080-5071-5919