エス・ビルドのブログ

エス・ビルドのブログ

ブログの説明を入力します。

初めまして歩く大阪のHです。

 

 

今回は、下鴨神社へ初詣で訪れたお話です!門松

 

ここ数年、家族で下鴨神社に行くのですが、相変わらずたくさんの人がスター

下鴨神社といえば、干支のお社がありますよねキラキラ

私は年女なので巳のお社にお参りする気満々だったのですが、三が日ということもあり、かなりの行列で諦めました…叫び

 

そしておみくじですが…

 

平でした!!

 

平は一番下らしいのですが、調べてみると「『平』というのは『おだやか』『やすらか』という意味で、よくも悪くもないという、ありきたりの平凡な暮らしぶりのことです。」(引用:https://toyokeizai.net/articles/-/479794

 

とありました。意味を知るとあまり一番下とは思えないですよね…はてなマーク

珍しいみたいなのでうれしかったですラブ

 

 

下鴨神社をでて、常に行列の加茂みたらし茶屋へ!

 

持ち帰りしたのですが、とても美味しかったですラブ

1つの串に5つのお団子が刺さっているのですが、1番上のお団子だけすこし離れているんです。

調べてみると、人体を見立てていて、厄払いの意味を含んでいるそう!

 

ぜひみなさんも実際に訪れてたべてみてください~うさぎのぬいぐるみ

 

 

ではまた~ねこへび