最強の戦闘状態で挑む、謎めいたコツとは | 常に控えで点を一度も取ったことがない子供が、たった60日で、一人で試合を打開できゴールをも奪える個人技を身につける術

常に控えで点を一度も取ったことがない子供が、たった60日で、一人で試合を打開できゴールをも奪える個人技を身につける術

サッカーにおいて、ベンチでいることが多く、点を取って活躍することなどがない子供が、60日という短い期間で、試合を決定づける個人技を習得して、一躍ヒーローとなる方法を教えます。

>>>少年サッカーで栄光を勝ち取り、親子で幸せを手に入れたいあなたへ


んにちは、

サッカーインストラクターのたかです。




今回は

メンタルに関して

重要な必殺トレーニングについて

お話しさせていただきたいと思います。





この必殺トレーニングを実行することで、

モチベーションを

トップレベルの高さに

仕上げることができます





モチベーションは、

サッカーをするにあたって

必ずその状態を

気にしなければならないものです。



というのも、

モチベーションは自分のパフォーマンスを

大きく左右するからです。




モチベーションが高いと

試合で積極的なプレーが

たくさんできるようになります。











"モチベーションが高い"というのは、



不安、焦り、辛さ、しんどさ、よりも



楽しみ、冷静さ、わくわく、が



遥かに上回っている状態のことを指します。







すなわち、



"今日は何としてでも1点取ってやる"

"あの上手そうな相手を抜いてやる"

"このチャンスでしっかりコーチにアピールする"



などの感情を抱いていることをいいます。






"試合で活躍する"という気持ちが

非常に大きくなっています。







それゆえ



"1対1でのドリブルの仕掛け"

"キレのあるダッシュ"

"ミドルレンジからの思い切ったシュート"


などのプレーをしようと

体が自然に動くようになります。







プレー中のとっさの判断で



"味方に任すのではなく

自分で局面を打開しよう"


という決断がはっきりとできるようになるのです。



自分でチャレンジしようということを

ためらいなく思えるようになります。










こうした積極的なプレーは

数多くの利益を生み出します。







指導者の高評価にもつながりますし、


何より、自分の確固たる自信につながります。







積極的なプレーの成功、失敗に関わらず、


自分の1つの経験として

これからの未来のプレーに

プラスの影響を及ぼすものとなります。










こういうわけで、あなたの息子さんは

モチベーションを高く保って、

積極的なプレーを増やして

いかなければならないのです。














さらに、モチベーションが高いと

試合以外のことに気をとられず、

すべての神経を目の前の試合に

向けることができます.






試合への集中力が一気に増します。




そのため、



プレーの判断が早くなったり、
視野が広くなったり、

些細な動きに敏感になったりして、



パフォーマンスの向上にも

つながります。





このようにモチベーションを

高く保って試合に臨むことで、

良いプレーを実現できるようになります。




指導者が最も期待している


"闘志あふれる"

"がむしゃら"

"諦めず粘り強い"


そんなプレーを

実現できるようになります。




ほとんどの指導者が

サッカーに臨む姿勢を

大切にしているので

大きなアピールとなるのです。




そのため、

指導者が注目する選手に

確実になることができるのです。






以上のことをまとめて、

あなたの息子さんには

この必殺トレーニングを学ぶことに

大きな意義があります。




レギュラー奪取のために

欠かすことができない

必殺トレーニングなのです。








逆にモチベーションが低いとは


"どうせ今日も点は取れないだろう"

"体がだるいなぁ"

"早く家に帰りたいなぁ"


などの感情があることです。



このような気持ちで試合に臨んでも、

確実に消極的なプレーを生みますし、

確実に集中力が100%にならないですし、

確実に指導者の評価を下げます。


モチベーションが低いと

絶対にレギュラーは取れないのです。






ゆえに

この必殺トレーニングを

確実に実行してください。













その必殺トレーニングとは、


"オーバー・イメージ"


です。




理想のプレーを想像し、

頭にそのイメージを

徹底的に叩き込むことです。




自分の活躍するプレーを


より具体的に

より豊富に


想像することが、


練習への姿勢を非常に高く、

そして試合への意気込みをあげる

源になるのです。




モチベーションが究極の状態に

できるのです。
















ではどうやって

この"オーバー・イメージ"を

やっていくのかということですが、






いつか将来やってみたいプレーを

より鮮明に頭の中でイメージする

ということに尽きます。






例えば、



"ミドルシュートを決めたい"

"ドリブルで二人抜きしたい"

"ボレーシュートを決めたい"



という願望を抱いているとします。








これらの願望を

このレベルの抽象度から

もっと具体的なものにしていきます。






"ミドルシュートを決めたい"

というものであれば、



"左からプレスに来た相手を

フェイントを使って右にかわして、

ミドルシュートでゴール左上角に突き刺す"





また、

"ドリブルで二人抜きしたい"

というものであれば、



"一人目をシザースフェイントで

左に抜いて、そのスピードで2人目も

抜き去り、見事なスルーパスを決める"





また、

"ボレーシュートを決めたい"

というものであれば、



"右サイドからのクロスを

上手く相手と駆け引きしてマークを外し

そのまま右足でボレーして、

回転をかけてゴール"



などのように理想を

より具体的にふくらましていきます。









それにさらに加えていけたら

もっといいでしょう。





例えば、



"後半ロスタイムで負けてるところで

ラストチャンスでゴールする"



とか



"たくさんの女の子の友達が見てる試合で、

ドリブルを成功させて、

『かっこいい!』などと言ってもらえる"



とかまで

想像するということです。










とにかく

このプレーをしている

自分の姿を頭でイメージすることが

大切です。






来たるべきヒーローの姿を

完全にイメージするのです。












では早速

必殺トレーニング

"オーバー・イメージ"に

取り組んでみましょう。








"イメージがもてない"


ということがなかなかできないならば

まずはプロの試合を1つ見てください。





1試合の中でも

たくさんの理想となる

プレーは存在します。







プロの試合を1つみるだけで

イメージを描く練習になり、

今後豊富なイメージを

スムーズに描けるようになります。






なので

まずはプロの試合を1つ見てください。






それでは最後までお読みいただき

ありがとうございました。