今回は渋谷美術学院の説明をしましょう
おおきくわけて渋谷美術学院は5つにわかれています
昼間部
多摩美術大学グラフィックデザイン学科
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科等を目指す既卒生
高卒以上であれば社会人も可能。一般大学に通いながらなんていう方も。
9:00----16:00 6時間/1日 週5日
+
9:00----13:00 4時間/1日 日曜美大学科特訓(美大小論対策、英語など)
夜間部
多摩美術大学グラフィックデザイン学科
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科等を目指す高校生
大学受験を控えた高校生。高卒以上であれば社会人も可能。
一般大学に通いながらなんていう方も。
17:00----20:00 3時間/1日 週5日
+
9:00-----13:00 4時間/1日 日曜美大学科特訓(美大小論対策、英語など)
基礎科
多摩美術大学グラフィックデザイン学科
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科等を目指す高校生
(部活とかが忙しくて毎日は通えない2年生や1年生)。
高卒以上であれば社会人も可能。
一般大学に通いながらなんていう方も。日曜科と併せて受講することも可能。
17:00----20:00 3時間/1日 週3日(希望の曜日を選択できます)
日曜科 社会人、大学生
デッサンをやってみたい方。または仕事でデッサン力が必要な社会人、新社会人、大学生。
普段通うことができない遠方の生徒。部活とかが忙しくて毎日は通えない2年生や1年生。
目的に合わせた個人対応のカリキュラムです。
14:00----20:00 6時間/1日 じっくりと、日曜の昼下がりから
通信科 高校生
遠方にお住まいの高校生対象。講習会と併せて受講する方が基本。
と、なっております
生徒個人個人に個別対応して指導していきますので
いつから始めても問題ありません
★春期/夏期/冬期直前 各講習会が他にあります
※本院では冬期と直前講習会はひとつになっております

お申込みはコチラから
〆