生後2ヶ月半😊


重いし夜も授乳必要だしご飯なんてゆっくり食べられないしお風呂もゆっくり浸からないけど


上の子が中学生なだけにこの時間があるもう戻ってこない、ということを実感してて


大変だけど愛おしすぎる💕  


ミルクもお風呂も全部自分で1人でやりたい。


パパにやらせるなんてもったいなすぎる。


やらせてって言うなら譲っても良いけど言わないからやらせてあげない。


馬鹿だなーー、と思う



テレビ見たりお酒飲んだりいくらでもこれからできるのに


赤ちゃんがお風呂で泣かないこととか緊張しながらも私が洗うのをじっと待ってることとか、出た後少し泣こうかなーとするとことか、湯船の中でプカプカしてることとか見ないなんてもったいないなー


長女の時もお風呂授乳寝かしつけ、、そして卒乳、トイトレ、、ほぼ私がやってたけどそのとき向き合ってやりきった感があるから大きくなっても寂しくないのに


あのときもっとみておけばよかったなーっておもってももう会えないのにね


パパはパパでふたりでこっそり遊んでたり喜ぶ遊びを見つけて俺しか知らない笑顔がある、とかいってるからまあそれはそれで良いのだろうけど😅


あと一ヶ月ちょっとで仕事に復帰するからそれもあって泣いてる姿ですら愛おしい💕


なんて



たぶん




夜良く寝てくれる子だから、



寝不足解消されて



こんな余裕なことを言っている笑



やっぱり、生理的欲求が満たされてこそ余裕もって愛情注いで育児ができる、と実感しております



まあ、ただ仕事復帰するから寂しいのはほんと  


だけど保育士さんやじいじばあばたくさんのひとが可愛がってくれるけど


この子のために身を削って働くのは親しかいないので


頑張ります😊  


3月からは現実に戻らねば。いまは夢の時間です。