みなさんは定期的に歯科検診に通っていますでしょうか。
つい最近奥歯が痛くて診てもらいに行ったのですが、案の定虫歯があり、治療してもらいました。
わりと深い虫歯だったようで、ギリギリ神経に触れない部分で持ちこたえておりなんとか詰め物だけで治療は済みました。
私はもともと虫歯ができにくく、中学生くらいまでは一度も歯のトラブルを指摘されたことはなかったのです。しかしある時期(中学3年か高校生になってからと思われる)から虫歯ができるようになり、奥歯の治療跡が目立つように。
幸いにも神経までやられる前に治療をしてきたため差し歯にはなっていませんが、麻酔を打っての治療は良い気分はしないですよね。
虫歯治療なら保険は効きますが、いくら保険が効くとは言っても何度も通う必要があれば積もり積もってなかなかの金額になってしまうのも困りどころです。
中学生ごろまでは虫歯ができなかったのになぜ急にできるようになったのか。この間の治療中にふと考えたときに、
「定期健診に行かなくなったからかも!」とハッとなりました。
振り返ってみると、中学生になると部活をはじめ、定期健診のための時間を作ることを避けてきたように思います。
かかりつけの歯科医院から「そろそろ定期健診の時期ですよ~」といった内容のハガキが自宅に届いていたのですが、いつしか足を運ぶのを面倒に思うようになってしまったのです。
幼い頃はハガキが届くと母親が連れて行ってくれていたのですが、中学生ともなると一人で行けるだろうと母親もあまり口うるさく言わなくなり、それに甘えて自分で行かなくなったのが原因だったのかもしれません。
やはり定期健診に行くと虫歯になりそうな歯を初期段階で見つけてもらえたり、適切なクリーニングやフッ素塗布をしてもらえたりと歯にとってメリットがたくさんあります。
日々の歯磨きだけでの予防はどうしても難しいため、歯のプロに診てもらうことが大切なのですね。
歯科医院に2年ほど行かなかったときもあったため今となっては反省しています。
よく歯医者さんに「自分の歯は大切にしたほうがよい」と言われますが、そもそも歯はなぜ大切なんでしょう。
歯は主に食べ物を咀嚼する役割を持っていますが、物がよく噛めるというのは、体内での消化吸収がスムーズに働く助けとなっています。全身に栄養を行き渡らせることができるので、肥満や生活習慣病になりにくく、健康維持に重要な役割を担っているのです。
また虫歯をずっと放置しておくと歯の中の神経やその周辺の神経が壊死してしまい、最悪の場合脳にも影響を及ぼす可能性が考えられます。
神経はずっと繋がっているため、虫歯菌のような細菌が入ってしまうと体中に悪影響なのですね。
自分の歯で好きな物を食べられなくなる悲しみだけでなく、健康を左右する要因にもなるため歯は大切にしたいものです。
なかには歯科医院の治療が怖くて行きたくないという方もいらっしゃるでしょう。
怖い理由は人それぞれかと思いますが、歯を削るときに使われる「ハンドピース」というドリルの出すキーンという音や、細かい振動が脳に響き渡り、その不快感や恐怖感がトラウマとなってしまう方が多いようです。
ほかにも使用する薬剤の匂いが苦手だったり、口を大きく開けるときの周囲の目が気になるという方も。
しかし怖さを理由にずっと行かなければ健康に悪影響です…。
克服するのは難しいかもしれませんが、安心して通える歯医者さんを見つけることが大切でしょう。
怖いことを素直に伝え、できるだけ安心して通えるよう配慮してくれる歯医者に出会えるとよいですよね。
安心できる歯医者を見つけるのは至難の業かもしれませんが、色々な歯医者のサイトを確認してみたり、周囲の人におすすめの歯医者を聞いてみたりと、ここなら行けるかもと感じる歯医者をまずは見つけてみたいものです。
即日アリアちゃんをしっかりと運営していくにはスタッフの健康管理も大切だと考えていますので、歯科検診には定期的に行こうと思いました。
これからも即日アリアちゃんを運営するなかで気づいたことや、日々気になることを発信していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
即日アリアちゃん事務局
TEL:03-6258-0063
mail info@sokujitsu.aria-inc.co.jp
HP:https://sokujitsu.aria-inc.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━