本公演稽古の様子〜コマ練with講師の方々〜 | ミュージカルサークルS&Dのブログ

ミュージカルサークルS&Dのブログ

ミュージカルサークルS&Dのブログへようこそ!

こんにちは!☀️

ミュージカルサークルS&Dです🎶


S&Dの本公演の稽古は、毎回ではないですが講師の方々が見てくださる日があります。

講師の方々が来ない回は、ナンバーリーダーのサークル員を中心に稽古を進め、講師の皆さまと連携を取っています!


先日はサークル員が進める稽古の様子をお届けしましたが、今回は講師の方々がいらっしゃる日の稽古日報です!


『おどり村と妖の森』では、演出をひらたあやさん(通称まるさん)、振付を落合佑介さんが行っています。



こちらは稽古初期に、まるさんに演出をつけて頂いている様子です。

6月にあったトライアウト公演から人数もかなり増えているので、人数を活かした新しい演出もついていきます!

ほとんどのナンバーで、稽古初回に大まかな立ち位置や動きがつきました!✨



こちらは佑介さんによる振り入れです。

妖の踊りは今までにないジャンルなので習得するのは大変でしたが、ポイントを的確に指示してくださるのでどんどん上達していきました!


稽古も進んできた最近は、このシーンはどんなシーンなのか?どうすればより深く、作品全体を良くできるのか?ということについて、たくさん種をまいてくださっています🌱

稽古終わりや休憩中にサークル員どうしで話し合う姿もちらほら☺️




こちらは先日の歌稽古の様子🎤

まるさんはいつも体全体で、全力で向き合ってくださいます。



これからこのナンバーをどのようにしていきたいか話す佑介さん。

この日は自分たちで考えた新しい練習を試してみたり、アンサンブルのみんながどんな人を演じているかを改めて共有したりもしました。


S&Dの本公演は、演出や振付などは講師の方々がつけますが、サークル員が自分たちで考えてやってみる余白があり、考えるきっかけをくださるので私たちもとてもやりがいがあります💪

本公演まであと1ヶ月!たくさん成長した姿をお見せできるよう頑張ります✨


【✨本公演のお知らせ✨】





↓チケットのご予約はこちらから↓

公演チケット


↓配信チケットもございます!↓

配信チケット


各種SNSでも様々な情報を配信しています✨

ぜひご覧ください☺️

X(旧Twitter)

Instagram

YouTube

TikTok


【文責・あみ】