DOTAMA3マンライブ「社交辞令」vol.29、年の瀬12/26に行ってきた😆


前回のライブ時の告知で、今回のゲストがFuma no KTRさん、そして鎮座DOPENESSさん!

ヒップホップやラップのことを唯一語れる同僚が鎮座さんファンとのことで思い切ってお誘いした。

同僚にとっては初めてのライブ、私にとっても初めて誰かと一緒に行くライブ🥰


今回は仕事を定時で終えて、余裕もって到着できた〜

ライブ1人めはFuma no KTRさん。
バトル動画で何度も見たことがあったのと、私にとって印象が強かったのは番組観覧で生のバトルを目の前で見たこと。
言葉を巧みにリズムに当てはめていくセンス、そしてとにかく楽しそう嬉しそう!
相手からのディスもめちゃめちゃ笑顔で向き合って受け止めてるのが素敵で。
で、今回のライブでさらに声の良さとか、ラップと人生に向き合う真摯さとかを感じられて✨
こういう言い方は失礼かもしれないけど、お顔も可愛い︎‪💕カッコ良かったー!
楽曲、これからプレイリストに入れていこうと思う。聴き心地と歌詞が良い〜🎶

2人めは鎮座DOPENESSさん。
これまでは動画のみで見たことがあって、画面からも溢れ出る唯一無二の感性。
バトルが全て音楽そのものになってしまう人。
なんかもう“伝説”とか“仙人”とか、そういう言葉がピッタリくる人。
出身や歳やルーツが近いことから、勝手に親近感をもってもいた。
手元に小さなミキサーを置いて、自分でビートをかけながら進むライブ…
“音楽を浴びる”ってまさにこの事!
気持ち良かった〜😆
声が素晴らしすぎる。
終始伝わるピースフルな空気とオリジナリティが最高だった!

そしてラストはDOTAMAさん。
もう、全ての曲がわかるから安心して楽しめる。合いの手もできる👌
今回は「New Year's Card」を聴くことが出来た。
落ち着いて語っていくこの曲は、年末の心にじんわりと沁みる。
DOTAMAさんにはまって半年以上がたち、ライブもこれで4回目。
これがなかったらここまで頑張れていなかっただろうなぁ、と切に感じる。
MCバトルとかだとDOTAMAさんのやり方に賛否両論あるんだろうなぁと思うけど、
自分の哲学をもって真剣に進んでいくところが私にはたまらなくカッコイイ。
これからも推す!

最後の3人のフリースタイルも最高だった〜!!
同僚の興奮が冷めず、それも嬉しかった。
次回も2人で行く!