温泉に行きたい!!!


突然そんな衝動に駆られる時があります。
僕が生まれた火山大国の熊本県には、たくさんの温泉があります。旅館のような宿泊温泉施設だけでなく、日帰りの温泉施設もたくさんあり、家族や友人と日常的に温泉に入ることがごく自然なことでした。
家族旅行や、部活動の打ち上げも決まって温泉でした。


そんな環境だったため、温泉はもちろん大好き!
上京してからも色んな温泉に足を運びました。温泉地や旅館にもそれぞれ特色があっておもしろいんですよね。「ザ・温泉地」のようなたくさんおみやげ屋さんが並ぶ通りをを浴衣で歩くのも好きだし、奥地にひっそりと佇む隠れ家温泉、古い自販機やゲームコーナーがある古びた旅館、偉人が訪れたことのある老舗旅館。
んーー想像しただけでもワクワクします!!





話を戻しましょう。
よく温泉に行きたいという衝動に駆られてしまう僕ですが、頻繁に行くことはなかなか難しいですよね…。
そんな時は!
まず行きたい温泉地をピックアップします。それから旅館を調べます。よし、客室露天風呂に1泊2食付きだ。そしてその温泉地の周辺を調べ、観光プランを立てて、インターネットでマップを辿りつつ、温泉旅行に行った気分に浸るのです。これがすごく楽しい…!


そしてその温泉に行った雰囲気を覚えたまま、歯を食いしばって近所の銭湯に行きます(笑)




以上、秋谷流温泉行きたい衝動を消化する技でした(笑)