産後初1人インターバルと久々のベドックラン 娘生後3ヶ月 | Road to sub3 again ~ママになってもサブ3~

Road to sub3 again ~ママになってもサブ3~

シンガポール在住ママさんランナー。5歳、1歳育児。
いつかまたサブ3したい。と、このブログを始めました。その後、見事2021年10月いわて盛岡シティマラソンでサブ3達成‼︎次の目標は過去の自分越え‼︎(2:56)

水曜日は旦那が昼過ぎまで在宅だったので、

好きなように走ってきて良いよと言われ…

なにっ真顔

好きなようにって…

どーしよー!思い切って30km走?グラサン

最近走って無かったベドックとか行こっかな〜口笛

とプランに悩み…

結果…自分に今必要なのはずっとずっと逃げ続けてきたインターバルだ…滝汗と自分を見つめ直し…

思い切ってカラントラックに行き、1人インターバルを実施することにメラメラ

ウォーミングアップでカラントラックまで向かうものの、ずーっと自問自答…

ねぇ!?ホントやるのはてなマークヤダよ〜笑い泣きやりたくないよ〜えーんやらなきゃダメでしょ〜ニヤサクッとやりなさいよ〜おーっ!ビックリマークみたいな感じでグルグルうずまきうずまきアセアセ


着いたらランナーゼロ!!

貸切

もうここまでら来たからやるでしょ。。

1km×5のメニューでどんなペースで走れるかも全く検討つかないまま、とにかく走ってみた。

いや〜、重い重い。。遅い遅い。

もう走っていて、重いな〜ガーン遅いな〜ガーン

やっぱ痩せなきゃな〜タラーやっぱスピード出して走らなきゃな〜タラーと思いながらの1本目が4:09

なにっ…思ったより走れてるじゃん真顔

と言うのが素直な感想 

だって4:20/kぐらいが、限界かと思っていたから…

レストは2分、200mジョグ繋ぎで…

あっつい晴れ中、1人で淡々とこなしました。

結果は…

4:09

4:07

4:11

4:14

4:13

2本目が1番速く、その後はズルズルと落ちていった…

心肺も足も両方とも疲れてしまいました…

しかし1人でも暑い中で給水無しで淡々とできたので、良く頑張ったということにしますえーん

それにしても、キロ4切れないのか〜…チーン

と現実を知り、また頑張らなきゃと思いました。。


ラストの5本目から雨が降り出し、次第に滝雨に…ガーン

それまで日差しがキツくてものすっごく暑かったのに、、急に豪雨ビックリマーク

ヒェーアセアセ水滴が痛い〜雷怖い〜と思いながらも

火照った身体が一気に冷えてアイシング効果だわ〜と

ものすっごい雨の中、ジョグして帰宅しました


インターバル、まずは1km4分きりを目標にしますドンッ


そして、今朝は産後初のベドックランをしてきました。

家からベドックまで走って8km

ベドック貯水池の芝生や砂の上をリカバリーランのつもりでジョグ

小高い丘は心肺と脚を鍛える為にあえて上り、

2周走ってラストはベドックタウンパークを走り、こちらの小高い丘もグルグル走って終了

20km走ろうと思っていたので、20km地点が帰りのバス停になるようにしましたニコニコ

23番バスに乗ったら、、なんと自宅の最寄りのバス停まで15分で着いたーびっくりビックリマークビックリマークビックリマークキラキラ

いや〜、ベドックからの帰りな23番バス最高だわ。

バス乗ってすぐ高速で高速降りたらすぐうちだから。

ベドックは気が向いたらまた走りに行こう。



さて、今日で娘が生後3ヶ月になりました〜ラブラブラブ

もうね、、可愛くて可愛くて癒されています…

最近は声を出して笑うようにもなりました照れ

ママ、パパ、お兄ちゃんの存在を確認すると

ニコォ〜照れって笑ったり、機嫌が良い時は、

高い声でアーアー、ウーウー言っておしゃべりも

しています

息子の外遊びに毎晩一緒に連れていき、

お兄ちゃん、お姉ちゃん達からも大人気ラブ


これからもすくすく大きくなっていってね~爆笑

産後1ヶ月からランを開始したので、

私も今日でラン再開して2ヶ月が経ちました。

ママもぼちぼち頑張るよ〜DASH!