9月4週目ラン 3000mTT前 | Road to sub3 again ~ママになってもサブ3~

Road to sub3 again ~ママになってもサブ3~

シンガポール在住ママさんランナー。5歳、1歳育児。
いつかまたサブ3したい。と、このブログを始めました。その後、見事2021年10月いわて盛岡シティマラソンでサブ3達成‼︎次の目標は過去の自分越え‼︎(2:56)

21日(月)
シャフ練だが、双子ちゃんが先週末から体調不良とのことなので、「今日は自分でストローラーで息子を推していくから大丈夫よー」とメッセージし、、
ビシャンスタジアムまで小雨の中、息子を押してストローラーラン約5km

寝そうな雰囲気だったので、
今日はいける‼︎
と、思いきや…
やはり寝ない。。スタートギリギリまでPCNの暗い道をゆらゆらし続けて、寝ろ~寝ろ~と念じるが、、
結局寝ない。
思い切って息子を連れて行き、みんなに挨拶だけしてまたジョグで帰ろうと、とりあえずスタジアムに入る
メニューは200m×4、400m×8、200m×4 なので、
短いからレストジョグで息子の様子を見ながら走れるから、ひょっとしたら走れるのでは⁇とひらめく
意思疎通ができるようになった息子に
「ママはこれから走るからここでおりこうさんにして座って待っててくれる?」と聞くと、
「うん、ママ〜、走っておいで〜」と言ってくれた‼︎
いざ走り出すと、、2周ぐらいしたらギャン泣き。。
ストローラーの上でワンワン泣く息子を最初は見て見ぬふりしていたが、、
虐待と思われそうだったので、走るのをやめて息子の元へ。
結局できたのは、400m×3だった。
タイムは、88.86.83
サクッと刺激入れにちょうど良かった…




その後、タラタラ走って帰宅



22日(火)


前日のインターバル練習が出来なかったことが悔しくて、、仕事前に朝から1人インターバル練

走ってカラントラックまで向かう
その後…

いやぁ、、
やる気さえあれば、本気だせば、、
仕事前にインターバルだってできちゃう‼️
全メニューはこなせなかったけど、頑張った自分、偉い‼️お願い
職場がカラントラックから近いのが救い‼︎
一応着替えたが、汗だくのまま出勤…。。

23日(水)
水曜日シャフレン
息子を双子ちゃんちに預けて、いざビシャンスタジアムまでラン

シャフ練メニューは…
15分、10分、7.5分×2 200m ×4という過酷すぎるメニュー…
周回95秒を目標に頑張ったつもりが…
全然ついていけず、、
最後の7.5分なんて、
1番遅い周回は102秒まで落ち込んだり。。
とにかく練習メニューをやりこなすことだけを目標にして頑張った…

ただただ疲れたえーんえーんえーんえーんえーん


ふらふら、ヘッロヘッロ、ヨロヨロになり走って帰宅
夜の練習会と往復で23kmぐらい走っていた…


24日(木)休み

25日(金)
職場の消毒作業があり、全員16:30には退勤命令‼︎
おしゃー‼︎
たまにはみんなで夜ご飯でも、と、同僚に誘われる
私は息子の迎えに行ってから、息子を連れてのディナー
移動はカロリー消費の為に
もちろん息子を押してストローラーラン



同僚達は私がランナーと完全に認識しているので、
走って登場しても、いつも通りという感じデレデレ
居酒屋で一人ランパン、ランシャツ。
パパは不在のパパのお店で…食べまくった~💕🐟
みんな息子も可愛がってくれたラブ
食べたあとはみんなを見送ってから走って帰宅…
飲酒ラン。。

24日(土)3000mタイムトライアル前日の完全休息