昨日は当サロンご卒業生でいらっしゃるT先生によるファニーバレンタインレッスンでした💓
皆さま創ることが大好きだから、得意なこと、ちょっと苦手なことも手分けしながらみんなで協力して楽しいハンドメイドタイムでした😊
皆さまの完成作品もリボンのカラーやデコで個性が出てとっても素敵です❣️
ご参加頂いた皆さまありがとうございました🍓
好評のため、2月28日も開催させていただきます❣️
残り1席空いてますのでご希望の方はご連絡お待ちしております💝
昨日は当サロンご卒業生でいらっしゃるT先生によるファニーバレンタインレッスンでした💓
皆さま創ることが大好きだから、得意なこと、ちょっと苦手なことも手分けしながらみんなで協力して楽しいハンドメイドタイムでした😊
皆さまの完成作品もリボンのカラーやデコで個性が出てとっても素敵です❣️
ご参加頂いた皆さまありがとうございました🍓
好評のため、2月28日も開催させていただきます❣️
残り1席空いてますのでご希望の方はご連絡お待ちしております💝
10日の日曜日、毎年楽しみにしているテーブルウェアフェスティバルへSALON KRISTAのR先生と行ってきました❣️
去年はボタニカルに目がいったのを覚えてますが、今年はアニマルとイングレーズがかなり気になりました😊
これならポーセラーツの技術でできそうだね!
とか、
この絵の具の色は何色だろう〜?
この盛りのやり方はどうなってるんだろう?
とかポーセラーツ講師あるあるの会話も楽しい1日でした✨
制作意欲もかなり掻き立てられ、作ってみたいものや実験してみたい技法もありたくさん刺激をいただきました😊
①広ーい東京ドームで開催されているので足元は履き慣れた歩きやすいぺた靴で!
②バッグの中身はお財布、ケータイ、リップぐらいにして、コートと共にあとはコインロッカーに預ける!
③エコバッグ持参
④お目当てのお店か展示ブースがある場合、入り口でもらえるパンフレットに掲載されてる会場マップで予めチェックしておく!
初めて行った時は1日で回りきれない〜と思いましたが、何度か行くと、毎年出店されてるお店もあったり、ここは見ておかないと!という好みのお店が決まってくるので4〜5時間でゆっくり見れました。
(逆にそれ以上長くいると疲れるお年頃…😂)
パンフレットもたくさんもらってきて、お写真もたくさん撮ってきたので気になる生徒様はぜひご覧くださいね❤️
今日は某住宅メーカーさんの素敵なモデルハウスへ
イベントレッスンに行かせていただきました❣️
前回に続きこうしてお声をかけて頂きましたことに感謝申し上げます。
ご参加くださいましたお客様の中には2回目の方もいらして嬉しい気持ちになりました~💓
今回はストライプ柄のカップ&ソーサーをお作りいただきました😊
当初18名様のお申込みをいただき、アシスタントにご卒業生のTちゃんに助っ人をお願いしてきてもらったのですが、体調不良などで急遽キャンセルの方もいらっしゃって、スタッフの方々も飛び入り参加いただき12名様のご参加となりました😊
いつもなら1人でバタバタ動いてお写真もまともに撮れずに終わってしまうことが多々あるのですが、今回はTちゃんにたくさんお写真も撮っていただいたり、何より細かな気配りもたくさんしていただき本当に助かりました!
ありがとうございました!
本日の出来上がった皆々様の作品♡
この後乾燥させてから焼成させていただきます。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいね✨
本日は誠にありがとうございました。
~教室での通常レッスン以外に今日のような出張レッスンも承っております。
企業様、婦人会様、学校関係様、ママ友サークル様、ご近所の仲良しグループ様等…
ご予算に合わせて内容等ご相談に応じさせていただきます。
マグカップ、ケーキプレート、名入れキッズプレートなど人気がございます。
どうぞお気軽にご相談くださいませ💌
昨年末の作品ですが、白磁屋さんの骨描き転写紙 『紅梅』を使用して赤絵小紋豆皿を5枚作りました🌸
この豆皿でお正月に黒豆を食べることを目標にただただ黙々と描いたことを思い出します🎍
こちらの紅梅骨描き転写紙を使ったレッスンも可能です❣️
白磁は自由です😊
白磁屋さんの骨描き転写紙『赤地菊』を使って
デミタスカップを作りました😊
✔︎細かな部分へのマスキング
✔︎ムラなく美しいスポンジングの仕方
✔︎マスキングの修正方法
ポーセラーツインストラクターコースカリキュラム
Yさんのグラデーション転写紙で正円を取り入れる課題になります✨
Yさんは夜桜お七のようなイメージで美しく仕上げてくださいました🌸
満月の中にいるうさぎさんはフリーハンドで描いてくださいました😊
ボウルの方は森の中の様子をメルヘンチックに表現してくださってます😊
フリーハンドで描かれたサークルの中のリスさんもとっても可愛いです🐿
カリキュラムもラスターまで進められていよいよ卒業制作ですね~😊
センス良くいつも丁寧に仕上げてくださるYさんのティーセットも楽しみです💓
最後まで一緒に頑張って参りましょうね❤️
2月のレッスンスケジュールのご案内です✨
🔴印の日がレッスン開講日となります
①10:00〜12:30
②13:00〜15:30
の二部制です
レッスン終了後はティータイムがございます☕️
2レッスンご受講の生徒様には軽食をご用意させていただきます🥐🥯
(2レッスン終了後のティータイムは省略させていただきます)
雪が降った時は安全第一でお休みしていただいても大丈夫です🙆♀️
もしくは当日の交通状況次第で11:00〜13:30のレッスンも可能です。
お気軽にご相談くださいませ♡
延長は15分350円にて
最長1時間まで可能です。
円滑で楽しいレッスンになりますようご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます🧸
🔵…2月14日10:00〜12:00/2月28日10:00〜12:00
マダムTさんによるアロマワックスカップ
『Funny Valentine』WS
参加費
会員様3500円
非会員様4000円
お楽しみに💝
人気過ぎて予約の取れないおもてなしサロン
J's style dining の仁美先生から
「大皿と中皿6枚ずつ作って欲しいねんけど、ロゴ入りで!」
とオーダーをいただきました✨
お忙しい先生故、お会いしてお打ち合わせもできないまま、メールでのやり取りでご希望をお伺いさせていただきながら、最終的には「おまかせで!」と仰っていただき…😂
こんな光栄なことはございません🥰
こちらはイタリア国旗と文字入れの試作兼ねて作ったタイルでウェルカムボード風に仕上げてお引越し祝いを兼ねたプレゼントにさせていただきました♡
この度はオーダーいただきありがとうございました❤️
おもてなしサロン+イタリアマンマのお料理教室、益々楽しみにしております🇮🇹