-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室 -16ページ目

-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

滋賀県東近江市
ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室
資格取得コース/フリーコース/体験レッスン/単発レッスン/イベント出張


滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




【新型コロナウィルス感染症予防対策について】




大切な故人を偲ぶ仏具セット




上品さもあり優しい色合いとデザインですね。

花立の後ろ側には一文字一文字とても丁寧に戒名を手書きされました。

哀しみが少しでも癒されますよう、心よりお祈り申し上げます🙏




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 


滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




【新型コロナウィルス感染症予防対策について】





うさぎさんプレート&くまさんプレートのオーダーをいただきました







オーダーくださった方は以前の狭小アトリエ時代に体験レッスンにお越しくださった方でした😍


その時に作られたお名前入りキッズプレートを今でも大切に使ってくださってるとお話しくださってジーーーン🥺



プレゼント用に🎁とまたポーセラーツの食器を選んでくださってとても嬉しいです💓



お名前入りで世界に一つだけのお子様用食器🕊


今回はプレゼント🎁との事でしたのでいつもに増して心を込めてお作りさせていただきました💓


喜んで頂けますように🎀





お子様やお孫さんのお誕生日やお食い初めのお祝いなどにお名前入りキッズプレートをお作りさせていただいております。


お子様用の器は「割れないものを…」とプラスチックやメラミン製品を使っておられるご家庭が多いのではないでしょうか。


柔軟で感性豊かな幼少期こそ質や口当たりの違いを敏感に感じ取れる時期とも言われています。






食育の観点からも大人と同じ「本物」の食器を通じて、おいしく食べる喜びを育むためにもポーセラーツでお名前入りの食器はとてもおすすめです♡








生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 


滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




【新型コロナウィルス感染症予防対策について】






〜𝕋𝕠𝕕𝕒𝕪’𝕤 𝕝𝕖𝕤𝕤𝕠𝕟〜

2年くらいフリーコースで通ってくださってたRちゃんが今日から資格取得コースをスタートされました✨




Lesson1の色見本プレートでは、さすがのアートナイフ使いで極細の隙間を作ってくださいました💓

...♕...♕...♕...♕...♕...

ポーセラーツのフリーコースというのは好きな物を作れる趣味の習い事🕊

資格取得コースでは、転写紙や白磁の知識をより深く学んだり、様々な技法を身につけることができます🍀

資格取得後は講師として活動できたりオーダーを受ける事も可能になります❣️

S*aina[エスアイナ]では、資格取得コースとフリーコースを並行して受けていただくことも可能です❣️

ちょっと息抜きしたいなぁという時や、プレゼントの物を作りたいなぁという時などレッスン代は同じですので、いつでもフリーでお好きなものをお作りいただけます☝️

たくさん転写紙に触れる事によって技術も上がっていきますよ🙌

資格取得コースはポーセラーツが全く初めて!という方でも大丈夫です🔰

一緒に楽しく学びましょう❣️

Rちゃんは今日届いたクリスマス&新春限定カタログをご覧いただきながらティータイムしてくださいました💕



感染症対策に配慮して、ティータイムはお一人様ずつティーフォーワンにて、お菓子は個包装のものをご用意させていただいております🎀



生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 


滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




【新型コロナウィルス感染症予防対策について】





いつもS*ainaのblogをご覧いただきありがとうございます。

日々の発信はInstagramばかりでこちらがご無沙汰になってしまいました。




さて、明日からもう9月!
今年は特に早いですね〜🍃



9月のレッスン予定になります☘️




レッスンスケジュールは特に出さず、生徒様のリクエストにお応えする形でレッスン日を設けさせていただきます。

ご希望のお日にちをお知らせくださいませ💌


引き続き感染症対策に気をつけて参ります。

9月も10:00〜12:00の短縮レッスンとさせていただきます。

1レッスン3000円
スキルアップレッスン4000円
延長レッスンは15分毎350円頂戴しております。

3密を避けるため2名様で満席設定
グループレッスンは4名様まで可能となります。

レッスンテーブルにはアクリルパーテーションを設置しております。

生徒様にはマスク着用、検温、入室時手指消毒をお願い致します。
水分補給のためのお飲み物は各自ご持参くださいませ。

講師はフェイスシールドを着用させていただいております。

ご希望の方にはティーフォーワンでのお茶タイム&個包装のお菓子を提供させていただきます。
密かにティータイム復活♡

9月もよろしくお願いいたします🎀




9月からはいよいよシュールデコールレッスンもスタートとなります。


私がポーセラーツ講師資格取得後、シュールデコールを習ったことによって、筆使いの基礎をしっかり学ぶことができたと思っています。



その後手描きにも興味を持ち、なかなか上達こそしませんが、絵付けの世界の隅っこで楽しく学ばせていただいております。



「筆なんて難しそう〜」と気構えられることなく、気軽にお越しいただけるようにS*ainaオリジナルシュールデコール体験レッスンもご用意しております。




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます
毎日更新中!
フォローしてくださいね♡

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 

レンタルサロンのご案内



レンタルサロンについて

ご案内させていただきます






【新型コロナウィルス感染症予防対策について】



コロナ対策としてテーブルにはアクリルパーテーションを設置しております

{62F11C0D-3876-4E18-AB2F-9E1DFA57CDBF}



基本料金 

2000円/2時間  


○延長料金

250円/15分毎


○ご利用時間

9:30〜16:00



基本料金に含まれるもの

エアコン

コンセント

電気代

水道代

備品使用代

レッスン後のワンドリンク

→コロナ感染予防の観点から現在飲食の提供を自粛しています



○お貸しできるもの

お茶出し用のティーセット

冷蔵庫

電子レンジ

キッチンなど

ご自由にご使用ください

(使用後は洗浄・清掃お願いします)

→コロナ感染予防の観点から現在備品等のお貸出しを自粛しています




午前午後と連続使用される場合は

休憩時間を除きご精算させていただきます



※準備・後片付けの搬入搬出時間も利用料金として含まれます


[例] 

9:30〜搬入

10:00〜12:00 レッスン等で利用

掃除あと片付け撤収完了12:30

基本料金 2000円+延長料金60分 1000円=3000円


お支払い方法→当日現金払いor後日振り込み



○キャンセルについて

定員人数に満たなかった場合など

止むを得ずキャンセルされる場合は

3日前までにお知らせください


体調不良や天候災害等で、当日ご使用いただけなくなった場合は、当日800までにご連絡くださいませ




○お部屋は最初の状態に戻していただいて、汚れた場合は清掃していただいてからご退出ください



○普段はポーセラーツ教室をしております

教室内にある全ての作品にはお手を触れられませんようお願いいたします


特に小さなお子様などお気をつけくださいませ


万が一、作品に破損があった場合は、

「材料費代+生徒様の大切な作品にかけるお気持ち」のお代金をご請求させていただく場合がございます



○レッスンの告知・受付・生徒様へのご連絡・集金等は、講師様でお願いいたします


○ご希望の方はレッスン告知に関しまして私のSNSでもシェアさせていただきます



カメラ
書道
手芸
編み物
スクラップブッキング
アクセサリー作り
バッグ作り
などの文化系のお稽古や

出張ネイル
マッサージ

ギターやウクレレ、バイオリンなども◎
金管楽器などは音が大きいのでちょっと難しいかもしれません


お花
多肉植物
アイシングクッキー
デコ巻き寿司など
キッチンスペースもお使い頂けます


様々な分野でご活躍されてる先生方にも
ぜひお気軽にお使いいただけたらなぁと思います



ネットワーク系
マルチ商法
霊感系はお断りします!



レンタルサロンをご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ


滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です





【新型コロナウィルス感染症予防対策について】

↓こちらをご一読くださいませ



____________________

【シュールデコール体験レッスン】


ポーセラーツはした事あるけど、絵付けは初めて!という方にはシュールデコール体験レッスンがおすすめです



当サロンのオリジナル『クローバー』を描いていただきます





あらかじめクローバーの形に転写紙をカットしておりますのでご安心くださいませ☘







2020年9月から認定レッスン開始にあたり

8月限定で体験レッスン最大1300円引きにてご受講いただけます


レッスン代 会員様45004000+税

      非会員様4800 4300円+税  

 (1レッスン2時間/延長15分毎350


白磁は教室にある中からご自由にお選びいただけます

白磁代別途 

(500円〜/焼成可能白磁に限りお持込み可)

    ※ご購入元確認させていただきます


焼成代300円

(電気炉お持ちの方に限りお持帰り焼成可)


体験レッスンの生徒様にはお教室のお道具をお貸しします

手ぶらでお越しくださいませ


デコールオイルの購入はできません

 

高温焼成するため当日は作品をお持ち帰りできません


お窯をお持ちの方はお持ち帰りいただいてご自身で焼成していただいても大丈夫です



一緒にシュールデコールを楽しみましょう!


認定レッスンの詳細はこちら



____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 


____________________
生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<


____________________




滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________



昨日はS*aina夏の1day lesson
【ガラスの風鈴作り】に仲良しグループさんでお越しくださいました♡




みなさま初めてのポーセラーツとの事でしたが、デザインを考えて転写紙を上手く組み合わせたり、アイデアがみなさま素敵すぎ💓




出来上がりを楽しみにお待ちくださいね🎀

感染症対策に最大限気をつけながら通常レッスンは2名様まで、グループレッスンは4名様までお受けさせて頂いております。




風鈴作りも夏本番までにまだまだ間に合います〜🎐


風鈴といえば和のデザインが定番ですが、ポーセラーツならお好みのデザインで作れちゃいます💓


転写紙をペタっと貼るだけでもガラス用上絵の具で手描きに挑戦されてもOKです。

筆や専用の万年筆のようなペンでお好きに描いて頂けます。

◼︎レッスン代(入会金不要)
○会員様3800円
○非会員様4300円
(材料費込み・税別)

※当日ご入会金(5000円)いただきましたら
その日から会員様価格でご受講いただけます
ご予約お待ちしております💌

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 



滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________




7月のレッスンスケジュールのご案内です



ポーセラーツ
○体験レッスン
○1DAYレッスン
○フリーコース
○インストラクターコース
○スキルアップレッスン(全33種類)
○和風彩色チャイナペインティング
○手描きコース
詳しくはレッスンメニューをご覧くださいませ。




引き続き感染症対策に気をつけながら7月からはじめましての方も県外の方もご予約を承らせていただきます。

♡マークのない日でもご希望日がありましたらご相談くださいませ。


お気軽にお問い合わせくださいね💌

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 



滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________



フリーコースのKちゃんが、お友達のお誕生日のお祝いに♩と可愛いリングツリーを作りにきてくださいました♡




ヴォーグの旧カタログにはあったリングホルダーが新カタログでは載ってなくてショック。

良く似たこちらのリングツリーを気に入ってくださり良かったです。

お皿がお花みたいで可愛いですね♡





お皿がハートのこちらのリングツリーも可愛いです♩



S*aina では転写紙の在庫からお好きなものをお選びいただいて使った分だけのご精算も可能です。


もちろん気に入った転写紙があれば1シートのご購入もしていただけます(^^) 


金彩は講師が代行もOK!

(作りかけの作品の続きを仕上げる…とかはしていません)


Kちゃんはゴールドの専用ペンで白磁の裏にメッセージを書かれました。

イニシャル入りのこんなプレゼントもらったら絶対嬉しいですね!

色褪せない形も崩れないポーセラーツ作品はプレゼントにもぴったり❤︎ 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 



滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________



ポーセラーツ資格取得転写紙コースをお勉強中のMさんの作品です✨




丁寧に作業してくださったのでとっても綺麗にできました💓

カップは転写紙を全面貼りして持ち手の繋ぎ方を学びます!




ソーサーはコンパスカッターの使い方とドーナツ状にカットした転写紙を歪まず貼る方法を学んでいただきます。


テキストには載っていない
✔︎繋ぎ目処理のカットする位置
✔︎カットするタイミングとその理由
✔︎失敗した時の修正方法
など過去の私の経験を交えてお伝えさせていただいてます。





資格取得コースのカリキュラムは、学んだ人が講師の立場になった時も教えやすいような構成になっています♡

着地点は同じで様々なやり方もありますが、テキスト通りに学ぶことで復習もしやすく、新たな発見もあると思っています☺️


 【転写紙コース】
7月からスタートされる方募集中です✨
個人差ありますが、早くて半年で資格取得が可能です❣️ 

お気軽にお問い合わせくださいませ💌


____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします