♡Jack♡ | サオリのブログ

サオリのブログ

ジャニーズの屋良朝幸さんを応援しています。
出戻りゆえ、現実的なとこがありますが
気軽に読んでくださいね。



SHOCKの幕があいて
こっしー初主演舞台の当落もありますが
今ごろRockabilly☆Jackの話をします。
観てないかたが読むと
【???】
  ↑
こんな脳内になるかもしれません。
大丈夫なかただけお読みください。




2017年のDOGFIGHT以来の
シアタークリエでの主演。
個人的に大好きな劇場のひとつなので
また同じ劇場に立つ屋良さんを
観ることができて嬉しかった。



役者として 次はいつ
クリエに立つのかわかんないし。










岸谷五朗さん演出は
好みがわかれるかもしれません。
それでも、以前屋良さんが出演した
【SONG  WRITERS】での
小ネタ(ネタ言うな)をもりこんできたり
ポスターやフライヤーやパンフで
屋良担の私はとてもなつかしく
似た世界観を感じることができました。




屋良さん演じるジャック。
もう少し不器用な優しさがでると
後半でビルの家族に対する気持ちが
じわじわ伝わってきたのかな?と思う…
これは好みの問題かも?







海宝くん演じるビルは
皆さまおっしゃってますが歌が上手い。
(知ってたけど書く笑)
初見の日の1幕の感想は
【海宝くん歌が上手い】しか
言ってなかった気がする笑




ありがたいことにゆーちゅーぶで
少しずつUPされてるんです。




(28秒くらいがちょうど海宝くんソロ)


この曲にかぎらずですが
クリエって12列前にある通路よりも
後列のほうが音が良い気がする。
海宝くんソロのとき【歌が上手い】って
思わず声にでてたかもしれない笑




後列やサイド席って 前列にくらべると


おいてけぼり感を味わうことが多い。



(私、よくまわってくる苦笑)



SHOCKもだけど 後列や上層階に座ってても


演者を近くで感じることができるのは


すっごく嬉しいんです。


最前列何度も座ってる自慢とか要らない笑


自戒をこめて書いときます











昆夏美さん演じるルーシーは
描かれた時代背景がだいたい同じこともあり
DOGFIGHTでのローズ(宮澤エマさん)を
思い出すことになりました。
スタイルや身長のこともあって
寄せてきてる感あったように思う。




あとね。
ルーシーが自分のことがきらいだった と
歌うシーンあるんですけど。


きらいだった当時のスタイルって
今でもある意味、さげすみやあわれみの
対象になったりするのかな……





演出側からすると わかりやすく
客席に伝えるためには
女性の体型や身長をネタにするのが
言い方わるいけど手っ取り早いのかな……
あんまり好きな表現じゃないです…





この作品を観て 気づかされたことがあります。



屋良さんが舞台で役を演じる上で 

重要になることって

お相手役選びだと思う。





どなたがみても   担当である屋良朝幸さんは


ミニマムなほうです…   


今後年齢とキャリアを重ねていくにつれ


衣装を合わせるときも  お相手役のかたと


歌や踊りをみせる場合でも


屋良さんのお相手役の選考は


これからますます難航するんだろうな、て


あらためて思い知ることになりました。
(今の女優さん背高いかた多いし笑)






音楽は、もう心地よいのひとこと。
聴いてた人達・観に行ってた人達が
屋良さんの後ろにずらっと控えてて。




担当パートによっては2名分
パンフにお名前が載っていたために
日替わりなのかな?て思っていました。
実際、初見の日には別のドラマーのかた。





観おさめ直前のある日
青い鳥でこんなおしゃしんが Σ(・ω・ノ)ノ
(画像お借りしました)







 

前列左端・黄色のお洋服姿のかたは
ドラム担当の小田原豊さんです Σ(・ω・ノ)ノ
もう、このおしゃしんUPされた段階で
クリエの観おさめ日が小田原さんだと確信。



観おさめだから主演を観たいけど
舞台上の、上手のドラムをガン見。笑




小田原さんのドラムは1音ごとに
細かくって、キレがあるように感じる。
バンドでもっとも重要なのは
ドラムとベースから成るリズム隊だと 
私は思ってるので、小田原さんと
ベースの和佐田さんとの組み合わせは
本当に耳までも幸せでした( ´∀`)
(和佐田さんは中央で左手あげてるかた)





雪之丞さんや斎藤和義さんのご尽力かと
思ってるんですが
CDデビューしていない屋良さんが
こうした豪華なバンドメンバーのかたがたに
支えられ(役柄上の)持ち歌を披露するの
本当に贅沢だと思うし、屋良さんは
岸谷さんや雪之丞さんをはじめ
カンパニーのみなさまに すごーくすごーく
大切にされてるんだ、と思った( ;∀;)












もうひとつのグッズであるロンT。
とても便利でさっそく着てます。
保存用に1枚買い足しました笑





男女共通Mサイズとのことですが
屋良さんと同じ~それ以上の身長だったら
ちょうど良いです♪






屋良さんはwebの連続更新が続いてますね。
節分の日に屋良さんが
テンション上がる音楽のことを
(一方的に笑)聞いてくれたから
個人的にテンション上がる
好きな音楽はって終わります。










まずは当然
















この曲、ほんと好きすぎる♡








DISCOTHEQUE以外だと









この曲の何が好きって
前奏が2秒くらいで
歌と踊りがすぐ始まるところと笑



かしゆかちゃん(ロングヘアのかた)が
クルッとまわるとき 他の2人に
その長い髪があたってないとこ。
(振付師さん素晴らしい配慮)







男性ならプロフにもあげた、このかた。








これお台場のZeppだと思うんだけど 
実はこっそり映ってます笑
(遠すぎて本人以外わかんない笑)






あと洋楽で。












3ピースバンドです。
人数が少ないとひとりひとりの
技量が問われるし、ごまかしきかない。


 
ドラムのかたは左利きなので
屋良さんはドラムセッティングやPLAYでの
参考にしてください♡
(訳・ダンスク文ちゃんとの対談呼んだ)















まだあるけど笑
音楽の話は とまらないんでこのへんで。








最後まで お読みいただいて
ありがとうございます。