看護(介護)猫・・・・猫も大人になると飼い主を心配してくれるようになりますね。長女のシジミは、私が寝込んでいると布団の上に乗っかったり、(ちょっと重くて大変でしたけど・・・)お布団の中に入ってきて、ずっといっしょにいる子でしたが、今はアサリンがその役を引き継いでいるようで。早朝まだ咳やらノドの痛みやらで「うーーーん」とうなっていたら、そばで添い寝してくれました。いつもは猫ベッドの中なのにね。「大丈夫?」 大丈夫そうよ。いつもひっついて甘えてくる子ではないのに、どこかでちゃんと見ててくれる感じがシジミっぽい。猫は年を重ねるほど賢く可愛くなるよね!