何かと行事(?)が多い月です。
すっかり忘れていましたが(ははは・・・)
7月7日は、王子とミルクの暫定誕生日で、
3歳になりました。おめでとーーー。
で、7月4日は6回目のシジミの命日でした。
生きてたら18歳かあ・・・。
相変わらず、夢の中にすら出て来ないのね。
あっ!という間に成仏したのでしょうね。
頑張って寿命以上に生きてくれたせいかな・・とか、
しばらくはアサリンのことで手一杯になることを
わかっていたのかもな・・とか。
まあねー、天国から戻って来たところで、
ここは知らないうちで、うるさい新入りが2匹も居て、
落ち着かないよねーごめんねー。
ということは、アサリンがうちに来て
丸6年目ということになるんだなあ。
アサリンは、昨日ワクチンを打ちに。
朝、いつもよりかなり涼しかったので、
「今日を逃すと大変なことになるぞ!」と
ハガキを持って病院に走りました。
案の定、今日はまた暑さがぶり返してますね。
我ながら良い選択でした。
体重は変わらず3.3キロ。
あと5百グラム、太ってくれないかなあ・・・。
昨日の疲れが?
今朝は朝からスキマにはまって寝ています。

買い物から帰ってもまだ熟睡中。
シャッターの音にも気がつかないほど。

王子は、昨日病院から帰ったままになっている
キャリーの中に。暑くないのか?病院行く?
「そういうんじゃないしーー」

王子をだっこすると・・・ずし!
また太ったんじゃなかろうな・・・。
縁起かつぎには理屈抜きに脅威を感じる
生粋の日本人なので、
引越の時に「万年青」を持ち歩いています。
この「万年青」3度目の引越になりますが、
一度、葉が落ちて以来、ずっと小さいままで
変化がなかったのに、
ここに来て突然成長を始めました。
ニョキニョキです。
どうもこの部屋のベランダがお気に入りのようです。

それとも、「ここはもう借家ではない」と、
ちゃんと理解して根付いてくれたのでしょうか・・・。
だとしたら、「万年青」恐るべし。
