保育園の洗礼



保育園初日、

人見知りをする息子の事が

とても心配でしたし、緊張しました。



以前、

幼稚園や保育園へ送った帰りに

ママも泣いて一人で帰ってきたと

いう記事を夫婦で目にしていて、


『送った後に私も泣いちゃうかもね』


と、夫と話していました。




でも、実際

保育園の朝は大忙しで

バタバタと順番に連れて行かれ

そんな雰囲気ではなかったです

知らんぷり笑

↑入り口が小さめなので

小規模保育園ならではなのかも



息子は、

先生に抱っこされて連れて行かれ、

『うえんぐすん』と猫のような

小さな声を出しましたが


あまりの速さに

驚きビックリしていました



私的には、せめて

行ってらっしゃいは伝えたかったなという

感想でした。



でも、ちゃんとお別れしていたら

きっと寂しくなっていたと思うので、

息子と私にとっても

これが一番良かったと今は思いますスター






さて、本題ですが

そんな息子さんは、

保育園の見学をしてから

保育園の洗礼を受け続けております

予防





私も見学に行ってから

3週間くらい治らず予防


初めてもらう子供の風邪、

熱はあまり上がらず

ひたすら鼻水と咳と痰のからみと戦い、

けっこう長引きました💦



夫は、時差で

もっとひどいことになり

高熱と鼻水、痰

そして現在、副鼻腔炎🤧




息子も可哀想なことに

治ってきたかと思ったら、

また別の風邪をもらい

常に鼻垂れ小僧となりました

汗

↑鼻が詰まると涙目になるんだそうぐすん





そして、約1ヶ月以上経った今


夏バテなのか

保育園では食欲があまりなく、

消化不良のようで

お腹ピーピーネガティブ

熱はない

鼻水はだいぶ改善

咳はまだ横になると出る。



でも、なぜか家では

夕食後も

おやつの時間も

やたらパンを🍞食べたがる

凝視はてなマークなぜ




今は何よりも

胃腸の調子が悪そうでして


とりあえず、消化に良いご飯にして

麦茶や

必要に応じて

経口補水液、りんごジュースなども

飲ませて水分補給するしかない



病院には行きましたが、

子供の胃腸炎は処方する薬もなく

自然治癒のみで、完治するまで

2週間くらいかかるそうです

( ;  ; )



お腹が硬く膨らんでいる時もあって

それが気になるのですが、本当に大丈夫なのか

心配です。



頑張れ( ;  ; )💦