1歳6ヶ月のひな、二語文をマスターヒヨコ


はじめての二語文は「アンパン、いたラブラブ
愛しのアンパンマンを見つけた時でしたデレデレ


その後も、いないないばぁが流れたら「ワンワン、いた」や「ちゃーちゃん(ひなの中では動物全般を指すらしい)、いた」と何か見つけると「○○、いた」を連発しておりますくちびる


まめころが言葉の発達がゆっくりだったため、ひなの言葉の発達の早さに驚きます滝汗


ひなを見ていて、とにかくお話したり、ママとコミュニケーションを取るのが楽しくて仕方ないんだなと感じますハート


これがまめころとの大きな違い!!
同じ頃のまめころは、人より物(電車や車のおもちゃ)への興味の方が強かった車新幹線


ひなは単語も20個程出ているし、1人で遊んでいてもずっと喋ってる(笑)


歩く時に「ヨイショ、ヨイショ」と言っていたり、ソファに座って「あわわ、あわわ、あわわわールンルン」といないいないばぁで流れるあわわの歌を歌っていたりと陽気なひなですウインク


ただ、言葉の発達に伴い、自己主張も強く、最近は益々イヤイヤがスゴイゲッソリ


色々お話してくれて可愛いけれど、イヤイヤに振り回される大変な日々でもあります滝汗
今日は寒かったけれど、2人を連れて公園へぽってりフラワー仲良くすべり台を滑っていました乙女のトキメキ
あたい、1人でも滑れるよニヒヒ