ひなの1歳半検診に行ってきましたニヤニヤ


1歳半にはほぼ全員が歩いている時期なのに、ひなは一人歩きが出来ないのでね…100%引っかかりますよね(苦笑)


なので、問診票で療育センターで診察とリハビリを受けている事を申告してサクッと検診を終わらせようと思っていたんですニヤニヤ


それなのに、医師の診察後に保健師さんが来て「まだ歩けないから2歳で再検診」と言われ…検診日を予約したいからと最後に保健師さんと再面談に滝汗


結構待たされて再面談したのに、結局2歳の再検診は内科がメインの先生だし、療育センターで専門医の診察を定期的に受けてフォローしてもらっているので、2歳での再検診不要という結論にタラー


何だそれ!?ハッ
ややこしい話になるのが嫌で問診票で自己申告したのに…ちょっとモヤっとしましたもやもや


そして、ひなの引っかかりポイントその2の体重増えない問題笑い泣き


1歳半の女の子の成長曲線のギリギリは8000g流れ星


12月16日のひなの体重は7600gで、ここ数ヶ月は7500g前後をウロウロしていたんですゲッソリ

そのため8000gは無理だよねと諦めていたら…まさかの8200gポーン


身長は74㎝で、1歳半にして初めて身長も体重も成長曲線に入りましたお祝い


断乳前は離乳食食べない・おっぱい飲まないで全然体重が増えずで困っていたのに、断乳したら急に食欲旺盛に変貌したんですよねポーン


まだまだ身長も体重も成長曲線の下の方だけれど、体重が増えないのはずっと気になっていたので本当に良かったですウインク


言葉の発達は、絵を見ての指差しは微妙でしたが、発語も結構出ているし、コミュニケーションが取れている感じもあるため、問題なしでしたOK歯科検診も虫歯なし歯


ひなは普段お昼寝の時間だったので、検診が終わったら抱っこ紐の中で即寝たzzzひなも頑張ったね!!お疲れ様ぽってりフラワー
保健師さんに「歩かないとママも不安よね」なんて言われたけれど…全然心配していない(笑)


彼女のペースで心身ともにしっかり成長しているし、めちゃくちゃ活発に動き回っているんだもん笑い泣き


これからもひなのペースでゆっくり大きくなればいいと思っているし、私ものんびり見守ろうと思いますニヒヒルンルン