ふと考えた

陣痛と子宮内膜症の治療前の生理痛、どちらが痛いだろう

私は24歳で子宮内膜症&左卵巣チョコレートのう胞(略してチョコと呼ぶ)が見つかった

治療前、私のチョコは毎月1cmずつ成長して6cm強まで大きくなってしまった

治療前から毎月生理痛は辛くてたまに仕事を休んだりもしていましたが…鎮痛剤で何とかやり過ごしてました

しかし、治療前の最後の生理の時、生理3日目でそろそろ生理痛も落ち着いてきていたのに、突然尋常じゃない腹部の激痛に襲われました

呼吸するのに内臓が動くだけで激痛で、息さえうまく出来なくて焦りました



こんなの初めて

チョコの破裂かと思って慌てて病院に行くもチョコが大きくなっただけだし、我慢するしかないと言われ、強めの鎮痛剤と座薬を処方されるだけ

ちなみにチョコが破裂したら迷わず救急車を呼ぶレベルの激痛だと言われました



恐ろしい

痛みに耐えて必死に家に辿り着いて、ベッドに横になるけど、寝てても呼吸の度に激痛。痛過ぎて寝れない、食事も出来ない、うまく歩けない。涙が出る

処方された鎮痛剤も座薬も全く効かず、そんな状態が2日間も続きました

二度と経験したくない恐ろしい激痛の記憶



そして…順調に行けばあと4ヶ月後に出産です
陣痛の痛みが気になってきました


同じ子宮の痛みだけれど、どちらが痛いだろう



母には内膜症の痛みに耐えたんやから、陣痛なんて余裕やわ
と言われましたが


本当かな

無事に出産出来たら…
どちらが痛かったか記録しようと思います
