こんにちは!
アラサー主婦のカボ子です
初めての育児で分からないことだらけ
ベビー育児の日々の記録です
便秘がちなベビちゃんのミルク備忘録
生後2ヶ月半(77日)のベビちゃん。
新生児の頃から現在までずっと便秘ぎみです💧
今まで飲んだミルクはこちら
【出産〜入院時】
ほほえみ
→💩1日一回あるかないか。綿棒浣腸必要
【退院して2週間くらい】
はいはい
→💩入院時と同じ
【生後1ヶ月】
すこやか
→💩入院時と同じ
【生後1ヶ月半】
アイクレオ
→💩入院時と同じ
【生後2ヶ月】
はぐくみ
→💩入院時と同じ
5種類のミルクを試してみましたが、あまり💩に違いはありませんでした
色々試しているうちに
ミルク缶のコレクションがズラリ笑
ウンチが順調に出る日もあったけど長くは続かないので、ベビちゃんの便秘はミルクは関係ないのかな〜?
生後1ヶ月〜1ヶ月半のころは
体重の増え方が50g/日だったこともあり、
ミルクが多すぎたせいで便秘だったのかもしれません💧
飲ませすぎで便秘になる事もあるみたい。
ミルクの量が少な過ぎてもいけないし、ベビちゃんの便秘はミルクの種類だけじゃなくて量も大事ですね🤔
病院に行ったり、いつもと違う場所に行くと💩をすることが多いベビちゃん。
チャイルドシートや抱っこ紐で縦に重力を感じるのがいいのかな?
家にいるとずっと横に寝かせたままが多いもんなぁ
便秘に白湯が効くという話も聞いたけど、
「昔は白湯を飲ませてたけど今はミルクで水分も足りてるって言われてる」
っていう保健師さんもいるし、、、
「水分補給した方がいいんじゃない?私は白湯飲ませてたよ」
っていうママ友もいるし、、、
白湯はまだ飲ませるか迷い中です。
初めてのことは慎重になっちゃう
(白湯を飲ませる場合はポットのお湯を冷ますだけでいいのかしら)
きっと白湯が体に合ってるかどうかもベビちゃんによって違うんだろうなぁ。
そして粉ミルクって商品によって全然値段が違うんですね
ベビちゃんは何でも飲んでくれるので、
💩に差がないならお安いミルクを定番にさせてもらおうかな