池袋の(IKEBUKUROLIVINGLOOP)のマルシェが終わり、ゆるゆると、ろまんbarも人数制限しながらオープンしています。→(大きく出ましたが、そんな密になるほど人が来ないマニアックなバーです。笑)

ちょうど、お菓子工房で、鹿児島の徳之島の珈琲農園を繋ぎイベントをやっていた関係で、黒糖焼酎を仕入れたので
『鹿児島(徳之島)』の美味しいものを出すことにしました。



有楽町にある、
鹿児島のアンテナショップです。


ちょうど、鹿児島遊楽館誕生祭で、さつま揚げセットがお得になっていました!



買い出しのついでに、2階にある、
黒豚しゃぶしゃぶの
いちにいさん
で、ランチしまーす。







3種類の黒豚カツ丼にしました。


徳之島で作っているパパイアのにんにく炒めと、黒糖ピーナッツ、お菓子工房cachecacheさんの手作り、(珈琲豆の葉っぱで作ったつくだ煮)もお出ししました。
この日は鹿児島弁を何か覚えて帰ってもらおうということで、「おじゃいやったもんせー」や、「わっぜー」や、
アクセントもちゃんと教えて、焼酎のお湯割りで、楽しんでもらいました。

「語るときは、マスクをせんと!いかんからねー」と(鹿児島弁で)、コロナ対策も万全よ。

鹿児島の同級生も来てくれたので、まこてー(本当に)
よか晩(いい、夜)でしたー。



そして、九州で有名なの??
マンハッタンという、ドーナツのお菓子ももらっちゃったわよ。

とにかく九州は、よかよねー。
特にかごんまの女はね。笑