この3連休は、比較的関東は暖かったのですが、前回11月最初は気温が低く夜は寒かったので、マルシェでも温かいものを出そう!とこんにゃく芋を仕入れました。



皮を剥いてジューサーで、ドロドロ状にして、炭酸ナトリウムを入れてバッドで固めます。
それを必要な大きさで茹でて完了。


家で取った柚子を使ってゆず味噌をつくります。→田楽用

熱々のこんにゃく味噌田楽300円です。


ありがたいことに、1回食べにきた方が、美味しかったと又買いに来てくれたりして、3日目まででほぼ、完売。
後は、本日10人前売れれば終了です。
隣のブースは同じシーナタウン運営の
ケータリング専門のアホウドリです。



モツ煮込みと、春巻きが美味しそう!お昼ごはんにいただきました。



春巻きが、こんな風に片手で食べられるようになってます。ビールと合いすぎです。


野菜たっぷりの下仁田ネギのモツ煮。


この他、クラムチャウダーや、手作りグラノーラも販売しています。調理スタッフさんも多いのですごいなぁ。
同じ年代の主婦の方が多いので、アホウドリの皆さんとたまにこうして会うととても楽しいです。


マルシェは、作る人の顔が見えるし、ホンワカします。
さて、今日もはりきって行ってきます。