どこかで、だれもが聞いたことのある
「アンパンマン·マーチ」
よく聞くと歌詞がこどもの歌とは思えないほど、深いんですよね。

1歳半の孫も、別にテレビで見させたわけでもないのに、アンパンマンの絵を見ると
アンパンマン!!叫びます。何か?あの絵がこどもの心を惹き付けるのでしょうか?アンパンマンの絵を書いてと何度も云われて、絵が下手な私も、書いてみましたが、けっこう書けますね。アンパンマン⚪が多い。

そんなわけで、みなとみらいにある
アンパンマンミュージアムに向かいます。




ホテルからここまで歩いてみたのですが(けっこう距離ある)ベビーカーでずっと寝ていた孫。



到着してもしばらく起きなかったので、大人4人アンパンマンの前で、ぼんやりたたずんでいたのは内緒です。滝汗


起きるのを待つ間に

アンパンマンラテ!
かわゆい。
さて、ここでミュージアム攻略法なのですが、ここの入場料金は大人も一歳からの子どもも、2200円なんです!
知らずにネット予約しそうになりましたが、知り合いの若いママさんたちが、有料エリアに入らなくても、1階の無料スペースで、一歳だったら大満足だよ!と教えてくれたのです。


入口に立っております
巨大アンパンマン!
孫っち、顔まで見えてるのかなぁ


大興奮です。

一階の無料エリアは、ほぼレストランや、お店になっていて多分ここで、お土産などをジジババに買わせる戦略になっているようです。


まだ、買ってとは言わない歳なのでありがたい。


4、5歳くらいになると、こんなのを着たがるのかな?
(これも若いママさんたちに聞いたのですが、アンパンマンを卒業するとディズニーにもれなく移行するそうです!テーマパークの無限ループガーン)





娘は、アンパンマンのおもちゃは要らないから、実用的なのがいい!とじいじにポシェットをおねだりしてました。
孫っちは、まだ興奮するだけで欲しがらないので。


ほぼ、どちらがアンパンマンか、わからないのですが、、、、
人気なのはアンパンマンに出てくる
ジャムおじさんのパン工場!




パンのクオリティが、高すぎです!
けっこういいお値段ですが、こちらを購入。
(このキャラクターの名前は孫っち、全部言えます)
アカチャンマンをかぶりついていたようです。


ホテルで、食べようと思ってたら、皆忘れていて、
翌日乾燥してしまった!!もったいないアンパンマンでした。ちなみにアンパンマンの中身は、やはり餡こです。

この日は孫っち、夜泣きで何回も起きたそうです。
そりゃー!興奮するよね。


バイバイアンパンマン!
又来るねー