温泉マイスターのろまんです❗流れ星照れラブラブ
都心からでも、わりと近くで


すばらしい温泉❤があるのでご紹介しますね。

北関東の温泉処は、
まず有名なのが草津温泉宇宙人あたま
次に、伊香保温泉UMAくん
ありますが、意外と知られてない


四万温泉
世の中のしがらみに疲れたらここ!

ここの温泉の由来は4万の病に効く!
というほど、とにかく草津の湯より柔らかげで
なんといっても、あまり観光地化してないところが魅力です。
温泉の効能は抜群です。

お祭り営業で、疲れた体を癒しにやって来ました



四万温泉
積善館

ここは300年以上の歴史ある旅館で建物は重要文化財になっています。
チェックインしたら、フロントで
「ろまんさま、以前お泊まりいただいたのが2010年でございました!お久しぶりでございます!」
とご丁寧なあいさついただいて恐縮でした。
あれ?つい最近かと思っていたら7年も経っていたとは!!(笑)しかも泊まるのはいつも本館。

内緒やけど、すごーくリーズナブルです。上の方に新しく出来た佳松亭はいいお値段します。





ここの温泉は、千と千尋の神隠しのモデルになったと云われていて、あちらこちらに古いながらも
どこか、タイムスリップしたかのような趣ある建物内です。



旅館の通路です。


ここ!

ろまんの
トンネル
といいます。➡(ロマンのトンネル)
千と千尋の神隠しで、現世から違う世へ行くことになるアノびっくりトンネルのモデルになったみたい。
ここは、館長さんが自ら《館内見学ツアー》を開催してくれます。➡希望者に




探検好きな私ですので、ウロウロして、
地上5階の佳松亭のお風呂にやって来ました。
(ここに宿泊するとすべてのお風呂に入れます)





お風呂入っちゃいます。

早めの時間でしたので、露天風呂独り占め。

贅沢!贅沢グリーンハーツラブラブグリーンハーツラブラブ

また、戻りまして
ここのお風呂の1番のおすすめは
キラキラキラキラ元禄の湯キラキラキラキラ

誰もいなかったので、写真ちょこっと。

源泉で、熱めのお湯です。


疲れたココロト、体を癒します(笑)

続く~