昨日は酸素カプセルに行きました目がハート


(仕事終わりだったので、爆睡!笑)






ノートをしていると、


思ってたことと思ってもいないところに着地することがある!笑



このモヤモヤはなんなんだーー


って結構ずっとぐるぐる🌀してると、


え!ここに繋がった⁉️


みたいな事も起きます😂笑




ずっとずっと執着して持っていたものが


あって、書いても書いても


スッキリしなくてもとにかく


ばーーっと書いていました笑


そしたら、ノートは私の幼少期の時へ


導いてくれました😭



お姉ちゃんなんだから。


私はこうやって親に育てられてきました💦



お姉ちゃんなんだから我慢しなさい。

お姉ちゃんなんだから優しくしなさい。

お姉ちゃんなんだから分なさい。



お姉ちゃんの自分が大嫌いでした。

私という1人の人間が消されてるイメージ。



家の中では常にお姉ちゃんの私としてしか


見られてない気がしていたし、


家族には「お姉ちゃんの私」ではなくて、


1人の私として存在したかった!!のに






ずっとお姉ちゃんの自分


辞めることができなかった😭



よく、「長女っぽい!」って


言われるけど、ずっとモヤっとしてた。

(嫌な気持ちは蓋をしなきゃと思ってた時😭)




父親も母親も2番目に生まれているからなのか、


長女の私の事を、子どもとしてではなく、


「姉」として


見てる?って思うことも何度もあった。


そのくらい甘えられたし頼られた。


苦痛でしかなかったーーーゲローゲロー

(私だってワガママ言いたかったし、甘えたい!頼りたい!だった・・・)





お姉ちゃんの自分


辞めたかったんだと直面した。笑


これまでも自分で創っていたのか滝汗って


今なら思える 笑笑



ノートをしなきゃ気付くこともなく、


ずっと劣等感を自分に対して


持っていたと思う!



私を私が認めてあげなきゃ

誰が私を幸せにして

あげられんの😭😭



私は1番目に産まれた!以上!


↑事実はココでした!


これにあれこれ付けて苦しむ必要はないんだーって


本気で思った😭🩵



長男に対しては、

経験があったので、「お兄ちゃんなんだから」は

言わないで育てよう!とは

決めていたのですが・・・



やっぱり「長男だからこう育てなきゃ」とか


長男として!みたいな思いを乗せて


子育てしてたことを反省しました😭





長男だって「1番目に産まれた子」なだけ!


長女だって、次男だって同じ!!


何も変わらないのよ😭🩵




ここの気付きは


今後の私の子育てを大きく変えた


きっかけになると確信しました🥹🩵




Instagramやってます🙋‍♀️🩵