顎変形症の手術後、病院ではお粥や退院前には柔らかいごはんと柔らかいおかずが食事として出されましたが、家に戻ってからは顎や頬が痛いし痺れていたので、パンをちんまりちぎって食べたり、パンをにゃむにゃむ食べるかスープがわたしのエネルギー源でしたよだれ


そこで、いまは介護食も充実しているのでいくつか食べてみました爆笑


森永 エンジョイハイカロリーゼリー

ゼリーと書いてあったので、ぷるぷるちゅるるんなゼリーをイメージしていたのですが違いましたショボーン


口当たりは濃厚プリンラブ

でも違います!!

もったり濃厚だけど、口の中にまとわりつくような感じ…ショボーン

ひと口目は……うーん……食べすすめていくと、そうかそうか、慣れてきたからかなー食べ切れましたよんっという感じもぐもぐ


りんご味よりもレモン味の方が食べやすかったですニコニコ





こちらも森永 和風だし香る茶碗蒸しまつたけ風味


具なしの茶碗蒸しみたい

こちらもややもったりしていて、こういう高カロリー食品独特の匂いはありますが、食べやすかったです爆笑


もったり感も嫌な感じではなく、茶碗蒸しっぽいもぐもぐ




あと、写真は撮らなかったのですが、明治メイバランス

これは薬局やスーパーなどで見かけることも多く、手に入りやすい印象ニコ



ストロベリー味は甘い…あっっまいですガーン

こちらもお口の中、もったり?もぉぉったり?まとわりつくような感じですグラサン


コーンスープ味は比較的飲みやすかったですが、大好きにはなれませんでしたショボーンゴメンネ



ご高齢さんなどは、メイバランスのストロベリー味とかコーヒー味が好きで飲むよ!という方もいるみたいです。


介護食は充実していて、レトルトパックにやわらかおかずだったり、舌でつぶせるくらいの硬さのお食事だったり、工夫されたものがたくさんありました。


ドラッグストアの介護コーナーや食品コーナーとかプロテイン売り場の近くで売っていました。

ちょっと大きめのイオンなどにもありました爆笑


介護を必要とされている方が活用するのはもちろん、わたしのような顎変形症の手術後でも食べられる介護食ニコ現代はこんな工夫されたものがいっぱいあってありがたい限りですニコニコ


介護食、まだ食べていないものもいくつかあるのですが、食べたらまたアップします。