街コンとは違い、あらかじめプロフィールシートに趣味や職業などを書き、お互い交換してお話しする形式です。


男性が1人呼ばれ、私も呼ばれました。


残る男性は、少し離れた席で1人で待っています。


会話の邪魔にならない程度に音楽がかかっていますが、ワンフロアのため会話内容は丸聞こえです。


「どの辺にお住まいなんですか?」


「休みの日は何してますか?」


といった質問でお互い10分ほど話をして、

次はもう1人の男性が呼ばれ、最初に会話した男性は待機しました。


そして、明らかに聞こえていたであろう話を、改めて話すことになります。


「あ~、どの辺にお住まいなんですか…?」



空気が重い…



10分づつ話しても、30分弱で終わってしまったので、再度また10分お話ししましょう!ということになりました。


男性側は人数について全く触れてきませんが、心なしか顔が半笑いな気がします。


そして、追加10分づつ話し終えたところで、男女共に気になった人を上から1番~3番まで記入し、マッチングしていればカップル成立となるようです。


私の方は男性が2人いるので、1番、2番と書きようがあるかもしれませんが、男性側は私しか書けない。笑


結果発表になり、男性側も私の名前を書いてくれたようで、1番目に書いた方とカップル成立で、司会の人に拍手され、同時退出となりました。


しかし、何故か同じ出入口からではなく、男性が先に出て待っていてもらい、私は後から出るよう指示されました。


呼ばれたので荷物を持ち、出ようとすると、

司会の女性が、「本日は人数が少なく申し訳ございませんでした。これ、良かったら」


と渡されたのは、ハイスペックの男性が集うという婚活パーティの割引チケットでした。


飲み物無し、食べ物無し、この人数で1,500円はひどいよ…という心の嘆きが伝わったのでしょうか。


それをカバンにしまい、外に出るとカップル成立した男性が待っています。


「この後どうします?お茶でもどうですか?」


と誘っていただいたのですが、


「すみません…婚活パーティは初めてで緊張疲れしてしまったので、今日は帰ります」


とそのまま帰りました。

男性は全然悪くないのだけど…

何故か一刻も早く家に帰りたい気分だったのです。


そして、せっかくハイスペック婚活パーティの割引チケットをいただいたのですが、今回のことが若干トラウマになったので、次は年齢以外縛りが無い婚活パーティにしようと思いました。